◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
もっと涼しく 2024/9/4 (Wed)


良い感じに涼しい日でした。でもまだ戻るんですよね暑さ……さすがに40度近いのはもうないと思いたいですが……

昨日は特に何もなかったので日曜日に食べたプリンアラモードの写真など(笑)。プリンがいい感じに固めで幸せでした。
 
 

 
 
そういえば 2024/9/3 (Tue)


東北から帰ってきたら近所の某コンビニがすっかりハロウィン仕様になっていました。ここ毎年ハロウィンへの傾倒激しいのよね……
 
 

 
 
断続的に 2024/9/2 (Mon)

昨日は午前中も午後も夜も急な雷雨が来る1日でした。気圧がふらふらしていたのでずっと耳の奥が痛痒かった……そしてねむい……
 
 

 
 
昨日は 2024/9/1 (Sun)


やはり一日中眠かったです。疲れと寝不足と台風気圧、どれのせいでしょうか……

花巻はわりとどこに行ってもだいたい「イーハトーブ」と「銀河」でした(笑)。写真は宮沢賢治記念館にて(撮影OK)(タップで拡大できます)
 
 

 
 
帰宅。 2024/8/31 (Sat)


最終日の昨日はちょいちょい雨に降られましたが、荒れることなく無事に家に帰り着きました。いろいろ楽しかったり面白かったりしました。東北はたくさんの不思議もある……
というところでまずは休憩と睡眠……写真は宿の個室囲炉裏。朝晩の食事はここでした。今回食事で宿を決めたんですがもう毎回最高でしたまた行きたい……場所はちょーっとある意味(伏せ)怖いとこなんですけどね……
 
 

 
 
カッパ 2024/8/30 (Fri)


昨日は遠野へ行ってきました。この旅行のメイン目的地です。幸い雨にはほぼ降られず無事着けました。途中高速道の法面崩れてるところが数カ所あったのにはちょっとドキドキしましたが……
写真にもちらっと写ってますが遠野といえばカッパ。街中あらゆるところにカッパがいましたね……(笑)
 
 

 
 
東北。 2024/8/29 (Thu)


いま岩手に来ております。これは急じゃなくて結構前からの旅行計画で、友人夫婦と4人でちょっと目的があっての旅行です。幸いこっちでは外にいるあいだは雨に当たることなく過ごせました。でも宿に着いてからは激しく降ったり止んだり。台風はまだ遠いけど影響で低気圧前線が刺激されてるんですねえ……この変則台風はほんとこのままスーッと消えてくれないものだろうか……そして明日(今日)メイン目当てには辿り着けるでしょうか……
 
 

 
 
昨日は 2024/8/28 (Wed)

XIV新生11年目の日でした。新生祭も始まっていろいろやることがあるエオルゼア……アーテリス界隈です。
しかしリアルではお天気への対策が急務ですね……台風本気で日本総なめ観光するつもりかい……
 
 

 
 
サンサン 2024/8/27 (Tue)

台風の進路は気象庁を初め国内の気象会社や外国の演算もwebでいろんなとこのが見られます。大抵は最初の頃コースが違ってもだんだんとほぼ一本化されていくものなんですが、今回の10号さんは上空で寒冷渦に阻まれたり熱低に引き寄せられたりしていまだにまったくコースが定まらなくて、だいたいは日本総なめで東北まで行きそうかな? なところ、なかには九州越えたら山陰から四国に出てもう一回九州に……なんて演算もまだあって、一体どうなっているのかどうなるのかいまだにわからない……のでまずはどこに住んでいても備え準備、ですね……
 
 

 
 
車で 2024/8/26 (Mon)


買い物に出掛けて橋を渡っているときにふと周囲を見回したら、四方全部に写真のような雲がもっくもくに湧いていました。東京に毎日雷注意報出してるのは君たちだね……そろそろ夏も終わり(終われー)だというのにそんな夏休みの雲みたいな……でも夏休みももうちょっとかー。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA