◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
初日〜大きめもの。 2017/2/13 (Mon)

そんなわけで幾つか。
メイン……なアレは最後の方にするとして、まずは他の大物などを。









大通公園5丁目東広場の大雪像「トット商店街」。

夜の映像は短いけど可愛かったです。










5丁目西広場の大氷像「台湾−台北賓館」。










7丁目広場大雪像「凱旋門」。










8丁目広場大雪像「奈良・興福寺 中金堂」。

本物の中金堂は何度も消失、再建を繰り返した後、来年の落慶を目指して復元工事が進行中だそうです。
ここはプロジェクションマッピングが素晴らしかったので、そのときの写真もあとで貼りたいなーと思ってます。










10丁目広場大雪像「白いスター・ウォーズ」

夜は迫力のサウンドとライティングでショーをしていました。




そうそう、雪まつりはいつもあちこちに山ほどあるお店も楽しくて、おみやげショップも全部覗いちゃいますが飲食店も種類豊富でいい匂いで困ります(笑)。多いのはやはり北海道海産物・名物なあれこれですが中には海外の名物料理を出すお店が幾つも国ごとに並んでいるところもあってそそられまくりでした。しかしここで食べまくっていると他での食事が出来なくなるので我慢が多くてええ、大変でした……(笑)。



次回は中雪像小雪像すすきの氷像をちょっとずつ……かな?
 
 

 
 
初日その1、かな。 2017/2/12 (Sun)

案の定まだくたびれから回復していなくてよれよれで寝落ち頻度高くてまずいので、いそいで最初の写真3枚だけでございます……。









羽田から上がって1枚、東京ゲートブリッジとその周辺。
もっと左側にはスカイツリーも見えていたんですがうまく撮れませんでした。残念。








そして約1時間半後、北の大地。見えてきているのは苫小牧地区辺りみたいです。


新千歳空港到着後、いままでは札幌まで電車で移動していたんですが今回初めてバスを使ってみました。もう、超らく! しかもホテル前で降りられたのでマーベラスに楽!所要時間約1時間ほどで電車より若干時間掛かりますがでも必ず座っていられるし景色も楽しめるしで文句なしでした。きっと次もバス(笑)。

チェックイン時間よりも早着だったので荷物を預けてさっそく外へ。今回は大通公園に面したホテルなので外即雪まつり会場です(笑)。









まあ本当に、今回こんなメインコンテンツを見ることになるとは去年末の発表時まで思ってもいませんでしたが……。
 
 

 
 
帰宅と18年。 2017/2/11 (Sat)

10日の22時半頃には北の大地から東京へと戻っているはずでしたが、機材到着遅延と羽田檄込みの影響で遅れに遅れ、帰宅したのは日付が変わって結構経った時間でした。それからよれよれの身体をお風呂で温めて出てきた頃にはもう布団に入るのが精一杯のていで、気が付いたらもう朦朧と眠くて本気で寝る体勢になる前に寝落ちたり、気付いて寝直したら寝るとき脱ぐはずの半纏着たままだったり……。
で、朝は9時頃に目が覚めてがちがちの身体をなんとか動かしながらPC前まで来て(笑)ニコ生の闘会議のFFXIV中継を見終わってから、これ書いてます。
いや、いまこれ書いておかないとぼんやりしているあいだに18周年当日が去ってしまいそうなので……(笑)。

そんなわけでFFVIII発売18年目です。18年というとメインメンバーの年齢を越したり追いついたり。感慨深い気分になりますが深すぎて何を言ったらいいか思いつけません(笑)。
記念ページの方では久しぶりに相方との合作を載せていますのでよろしければご覧くださいませー。帰宅にひいひいしているあいだに相方がアップしてくれておりました。ありがとう−。


雪まつりの写真はこれからPCに吸い出して作業を……でもなんだかちょっとまた眠くなってきていて…… ……
 
 

 
 
試される。 2017/2/9 (Thu)

突然ですが只今札幌におりまして、今年も雪まつりを見に来ています。でも我が家的には見に行くって決めて宿取ったりしたのは去年の夏頃なので全然突然ではないのですが(笑)。
で、あとからFF7の雪像が、と発表されて驚いたわけですが今日(昨日)は到着後一番に見に行きましたとも…とりあえず巨大バスターソードが迫力あって凄い! ソードの切っ先から舐めるようにしつこく写真撮ったくらいすごい。

そしてその他の感想は帰宅後写真貼りつつまた…まずは歩き過ぎて足が痛いのでバンテリン塗りつつ揉んできます…
 
 

 
 
アヤシイケモノ 2017/2/8 (Wed)

私のオペラオムニア(DFFOO)は今限定イベントでスコールさんを仲間にしてストーリー進めつつまだラストまでは行ってないところで、メインの方のストーリーではさっきラグナが出て来たところです(笑)。たぶん次のアプデが来るまではこの二人が会話するとか絡む話はないんだと思いますが、このゲームの気に入っているところはもとのディシディアと違ってそれぞれが元いた世界の記憶を持っているとこだなーと思います。だからナンバリングストーリーもうまく絡まりつつ、同じところから来た仲間との会話も見てて楽しいし、そうじゃない仲間との会話もそれぞれの世界を背景にして進んだりするのも面白いです。あと勝手な評価点としてはみんなモーグリの指示に従いつつも内心では「このケモノどこまで信用できるのかなあ」と疑ってるところ(笑)。だよねー、うさんくさいよねー(笑)。

と、も少しあれこれ書こうと思いつつ今夜は時間がないのでこれにて−。スコールさんイベントが終わったらまた何か書きそうです(笑)。
 
 

 
 
きっと風邪薬のせい 2017/2/7 (Tue)

相方が昨日の日記に書いたFFの新ゲーム、オペラオムニアについて丁度ちょこっと書こうかと思ったんですが、ですが、いまめっちゃ眠いのでたぶん、次に。あと昨日から始まったスコールさん登場イベントもまだ全部見てないのでもうちょっと進めてから書きたいなと……(笑)。
 
 

 
 
はっ 2017/2/6 (Mon)

日記を書き忘れたまま気が付いたらもうすぐ朝です。しまった。ごそごそやったり貯まってきた積ん読を少し消化していたら……ちょっと体力戻って来るとこれなのがいかんのはわかっているんですが……わかっているはず……(ちょっとあやしい)
 
 

 
 
むず 2017/2/5 (Sun)

外出リハビリで近所へ買い物に出ました。人が多いと鼻の奥がむずむずするのは風邪なのかそれともかふ……うう……
しかしさすがに立春ですね、そろそろ家の中なら靴下履かなくても平気になってきました(普段から履いてても気が付くと半脱ぎか完脱ぎしているけど)。ちょっと前まではさすがに足指先冷えて履いてたんですがここ数日は履くの忘れるくらいです。裸足好きなもので……でも気持ち的には5月くらいまでは寒くてもいいなとか思っちゃうんでまだあまり暖かくなって欲しくないです、かふn……も飛ぶしね……
 
 

 
 
カリカリ。 2017/2/4 (Sat)

熱は下がったようなのでじわじわとリハビリ中。寝ないで起きてるくらいのリハビリですが。しかし喉がカリカリするのはなかなか治らなくて困ってます。飴をそうしょっちゅうなめ続けるのもできないのでお茶をちょびちょび飲んで凌いでみていますが……日曜日は東京でも雨予報なので少し楽になるかなあ。
 
 

 
 
じわっと 2017/2/3 (Fri)

じんわり風邪をひき込んでしんなりしております。微熱キープででもときどき節々がじみじみと痛くて喉ガサガサの頭痛ずきずき。地味……でも食欲は普通にあるので食べて今以上体力落とさないよう気を付けてます、うん。


あ、そういえば例のカプ麺セットは予約してみました。英雄さんはきっとシーフード味だと思っていたのにどうやら全部基本のお味のらしいです。それはそれで。使うとHPが減るフォークは選ばれし30人にしか当たらないそうなのできっと無理でしょうけど、本社同士が徒歩3分の距離のスクエニさんがご用意するというまだ秘められし購入特典はなんなのか気になります。こっちは購入者全員に来るものだといいなあ……
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA