◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
もう片方は金と紫の「雅」。 2017/2/25 (Sat)



久しぶりにスカイツリー。

青は通常カラー2つのうちの片方で「粋」。そろそろ春の桜カラーになるのかな、と調べてみたら3月1日から春限定の「舞」というピンク色になる模様。


今日は本当は「もうちょっとだけ続くんじゃ」をするつもりだったんですがばたばたしていたらしそびれました。タイムアップ。ねむけの。
あと帰宅してからくしゃみが出過ぎてくたびれてます……このくしゃみは……風邪……かぜなのよ……
 
 

 
 
メイン夜。 2017/2/24 (Fri)

長々と貼って参りましたがついにクライマックス? です。なのでちょっと長いです。映像だいぶダイジェストなのに(笑)。












オープニングは雪像タイトル「決戦!雪のファイナルファンタジー」っぽくスタート。























キャラ紹介? が終わると












キリキリっと硬質なガラスにヒビが入っていく音に続いて割れて中から赤い何かが。













バトルかー、ってなったところで










英雄氏、お帰りに。








と思ったらメテオきた








からのライフストリーム。












ここで映像が終わって終了かな、と思ったところで









バスターソードにきらきらきらーっと






意味深が刻まれて、終了。

最後の意味深、これ雪まつり前日のテスト投影を見た人によると最後にもうひとつwinter、があったそうなんですが、初日の夜にはそれが消えていました。ううーん(笑)。
 
 

 
 
メイン。 2017/2/23 (Thu)

昨日の夜は意識とか記憶とかが日記を書き始めるまで辿り着けませんでした……眠くて眠くて∞
よく布団に入って寝てたなあと朝目が覚めて思いました。無意識の私えらい。ほんとか。




で、さてFF7雪像。

夜の部のはちと大変でまだ準備全部できてないので昼の部をば先に幾つか。








雪像の横にあった説明看板。

プロジェクトマッピングのない昼間とマッピングの合間にほぼここに書いてあった通りを繰り返し放送してました。








正面。

全部入りきってませんが(笑)大雪像なので当たり前ですが巨大です。








バスターソード側から。








雪のバスターソードが気に入りすぎてあとで見たら舐めるように撮りまくった真っ白な剣がいっぱいありました(笑)。
ここがでかくて目立つわけもちゃんとある作りになっていたのですがそれは(たぶん)明日くらいに……。








(ひとつ上と似てる角度ですが)切っ先かーらーの、クラウド背と片翼氏。

これが出来上がってお披露目されたあと、クラウドのバランス変じゃないかってよく言われていたんですがこれ、仕方ないのです。
数年前、雪立像で作られた雪ミクさんが倒れて怪我人が出たことがあって、それ以来雪像作るときの基準がとても厳しくなりました。で、クラウドの方は降る雪の重みや気温の変化で崩れてしまわないよう腰周りはどっしり、頭は小さめで、ということになったそうです。














仁王様っぽい表情。
剣振り上げるとこだしね。

クラウドの顔はちょっと離れた場所からカメラでよーく寄らないと撮れないのでこれだけ雰囲気が違って見えますが気にしないでやってください(笑)。











近くにあった出張スクエニショップ。

雪まつり参加記念のスノーチョコボマグカップやフィギュアや小物が幾つかと、FF30周年記念のグッズが先行販売してました。








雪まつりスタート前日、大雪像はそれぞれ譲渡式なる式典がそれぞれ行われるんですがそのときに参加しに来た方々のサイン。
橋本さんのサインが一番どこがどうなってるのかわからない(笑)。
 
 

 
 
全部終了。 2017/2/21 (Tue)

この土日開催だったFFXIVのファンフェスinフランクフルト、終了しました。これでラスベガス・東京・フランクフルトと続いた今回のファンフェス完走です。スタッフもほっとしたことだと思います。我が家もそれなりに生中継を見ていたんですがフランクフルトの場合日本時間の夕方〜翌明け方までの中継になるので0時越えてからの貼り付きがなかなか大変で(笑)。でも楽しかったのと、昨日ステージでギネス3つ取ったのが発表になったのはなかなかのサプライズでした。中の2つはXIVに対してで、1つはシリーズに対してで、派生やアプリも合わせて「世界で最もシリーズ作品が多いフランチャイズRPG」としてのものでした。現在87作品。シリーズナンバーは15しかないのに……とかまあ思うわけですが(笑)、でも授賞式は見ていて嬉し……面白かったです(笑)。

で、そんなわけで睡眠分が微妙に足りてないのですごく眠いので寝てきます……最後の雪像写真が相変わらずまだですがせっかくここまで来たので貼りますよ……でも貼る準備がちょっと手間なもので……ぐう。
 
 

 
 
ファンフェス 2017/2/19 (Sun)

ドイツはフランクフルトにて、ついにFFXIVファンフェスのラストイベントが開始しました。昨日の18:30から。新ジョブや新エリアや新ダンジョンやらいろいろと発表がありました。XIプレイヤーには馴染みのある呼び名「ひんがしの国」もついに登場(予定)。今のところはその出島(本国は強固に鎖国中)まで、らしいですが。
そしていろいろとステージイベントも進み、そのまま29時……翌日朝5時くらいまで生中継が続いて……今日も夕方から2日目があったりして……いまも見ながら雑事やら原稿やらをしているのですがあまり進まず……ねむ……いやいや

そんなわけでまだメインコンテンツ的なアレの写真アップを残しておりますが今日と明日は日記を書く集中力がちと続かないのでちょこっと延期にて……
あとここのとこ画像アップがし辛いのどうにかならんかなー
 
 

 
 
8丁目広場の 2017/2/18 (Sat)



大雪像「奈良・興福寺 中金堂」。
プロジェクションマッピングの画像をだだっと幾つか。






































貼った以外にも模様(って言うのかな、パターン?)はいろいろあって、かなり見応えがあって楽しいプロジェクションマッピングでした。

そういえば泊まったホテルがこの雪像に近い場所で、初日夕方前に一旦ホテルに戻ってライトアップされる日暮れを待っていたんですが少々寝落ちてしまい(笑)、暫くして「なんか外が……定期的に賑やかな……気が……」ってしながらふらふら起きて窓から見たらこれを繰り返しやっていた音だった、という……目が覚めました(笑)。







投影中に部屋の窓から(笑)。



それにしても昨日は風がもんのすごかったですねえ。警報や注意報も出てましたが本当に竜巻になってやってきたらどうしようかと心配になりました。幸い夕方頃には静かになったんですが、外に出た途端鼻の奥がツキーンっとして「いま! いま、花粉が鼻に入った!!」って激しく体感。つらい……
 
 

 
 
カプ麺。 2017/2/17 (Fri)

何か画像のアップロードがいまいちうまくいかないので(原因はわからないけどときどきある)作っておいた載せてないのを……









10丁目中雪像、巨大カップヌードルすべり台。

そういえば一昨日でしたか、これを被っているXVの王子のデータがカプ麺セットのあの秘められていた第二の購入特典として披露されていましたね……あれか……








ちなみに日清さんの雪像は毎年子供向け滑り台仕様で、今年も大人気でした。右側が滑り台で、ゆるく見えますが結構スピードが出るので途中に勢いを落とす係のお兄さんが腹ばいで常駐してました(右端に写っている人)。
 
 

 
 
すごく 2017/2/16 (Thu)

すごく眠いので本日は1回お休み、みたいなことでひとつ……(思考が低下中)








テレビ塔下にいたモエ・エ・シャンドンのペンギン。
持って帰りたかった(笑)。
 
 

 
 
小雪像の部。 2017/2/15 (Wed)



ゲットだぜ。


ということで市民雪像をば。
主によく見るキャラクター的な。












ポケモン関係は毎年見かけるんですが今年も多かったです。でもピカチュウ以外、イーブイが3つくらいあったのはたぶん初めてで、これはGO効果なんでしょうか。








プーさん。







ドナルドダック。

今年はアメリカ大統領の名前に掛けたドナルドダックが3、4つあった気がします(笑)。ドナルドにトランプのネタのも2つくらい。ストレートに大統領(の顔)を作っていたのはひとつでした(笑)。








スーパーマリオ。







ムーミン。








ぐでたま。








小児科のDr.とNs.が制作のアラレちゃん。








ダヨーさん。

ダヨーさんもわりと毎年いるなあ(笑)。








鋼の兄弟。

そういえば作者さんは北海道の方でしたねえ……。








よく出来ていたのにちょっと可哀想になっていたゴジラさん。


他にも流行りのあれやこれやがあったり毎年同じの見るなこれ、てのもあったりでたくさんある小雪像見て歩くのも楽しいです。歩き過ぎて足痛くなりますが(笑)。
 
 

 
 
スクストとミクさん。 2017/2/14 (Tue)

睡魔が近くに来たりて笛を吹いているので今夜はちょっと予定を変えて少なめ? に……








去年に続き今年もスクストがいました。
FF7より先に雪まつりに登場していたスクエニ作品。










ロートデジアイコラボのミクさん氷像。

昼間はなんだかいまいちわかりづらい氷像ですがライトアップされるとそれなりに。










そして毎年恒例雪ミクさん雪像2017。








一緒に雪像近くの雪ミクショップと












雪ミク電車。


電車は行く度に遭遇率が上がっているので次があったら今度は中に……乗ろうかな(笑)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA