|
光あった。 |
2017/3/17 (Fri) |
昨日ついに発売した書籍「光のお父さん」を買って来ました。
ていうかブログだったものが本になって発売しますよーとお知らせ&密林リンクが初めてツイートされてから5分とせずに予約完了していたんですが、どういうわけだか密林てば「早期に予約するほど発送が遅くなる罠」があって今回もそれにはまってしまい、数日前確認したときは「16〜18日の発送」予定だったのでまあ1、2日の遅れはいっか、と思っていたのに昨日午前中が過ぎても発送メールが来ないんでイヤな予感がしてまた確認に行ったらなんと来週半ば以降の発送になっていて愕然。遅延konozamaかっ!! と叫んで理由書いてキャンセル。そのままネットで在庫確認しつつ秋葉原の書店にダッシュ(先に寄った自宅近所の本屋では見つからなかったので……)。着いたら見た目5冊残っていてなんとかゲットできました(笑)。ていうか(二度目)最初在庫確認のとき書いてあった棚番号のところ(サブカルチャー等書籍の棚)に行ったらなくてええっ、ってなってから「いやまてそういえば吉田Pの本はあっちだった」と思い出してゲーム攻略本や資料本のある棚に行って漸くご対面、でした……。ダメじゃん、だからツイッターで「えー○○(この本屋)光のお父さんない……」とか言われるんだよー。
とまあ紆余曲折? の末手に入れて、まず巻末のバーコードを読み込んで購入特典のおまけブログを先に読みました(笑)。いや、ブログはずーっと読んでたからね……。きりんちゃんが可愛かったです(いつも通り)。 本編はまだ最初の方を見始めたところですが「ああそうだった、この話はこんな最初の頃だったっけー」なんて懐かしみながらも新しい話を読むみたいなわくわくも感じつつ、少しずつ読んでいこうと思っています。ドラマももうすぐだなあ。
|
|
|