◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
低気圧負け 2017/4/18 (Tue)

お天気荒れるよー、と大々的に予告されたわりにはそうでもないな、と思っていましたがそろそろ(日付越え頃)風の音も強くなってきた気配。
気配はそんなですが気圧ガンガン低下の影響は早くから来ていて(来なくていいのに)耳の奥がぱつぱつ痛くて心拍上がって頭痛のコンボセット。もう今夜はいつもより早めに寝なくては……。










トンベリさんの草餅団子。

日曜日のランチタイムにエオルゼアカフェに行って来ました話。
エッグハントイベントメニューと「エオルゼアより愛をこめて(通称あいこめ)」というラジオ番組とのコラボメニュー目当てです。上のトンベリさんは番組キャスター南條愛乃さん考案のメニューです。他にもあいこ麺とかいろいろ食べて来ました(笑)。
そして恒例のくじ引き(モーグリハニトーが当たるやつ)に怯えていましたが今回は当たらず無事やり過ごせました……よかったー。
 
 

 
 
さくらと飛行機の丘の上 2017/4/17 (Mon)

我が家と私の実家家族とで茨城まで行くミッションがあり(車利用)、それを終えた後で行きは都内通って常磐道を走ったけど帰りは実家(千葉)に戻るルートに最近開通した圏央道を使ってみよう、ということで来たときとは逆のルートを行って常磐道つくばJCTから圏央道、首都圏中央連絡自動車道に入って千葉方面へ向かって南下。途中








牛久大仏様の後ろ姿を見て「あれがシン・ゴジラとほぼ同じ背丈……」と思ったりしつつ








利根川をまたいで千葉県に。

その辺りで、成田で降りられるけどどこか寄りたいところはあるかと訊いてみたら母が「噂で聞いた桜と飛行機が見える公園に行ってみたい」と言いだし、慌てて近接ワードで検索してみつけて行ってみたのが「さくらの山公園」。成田空港A滑走路北側にある丘の上の公園です。
名前の通り桜の名所でもあるのでまだギリギリお花見もできるため、駐車場は予想以上に混雑していてちょっとぐるぐるさせられました(笑)。








こいのぼりが泳ぐのを見ながら移動。
よく見るとうなぎのぼりもいたり(一番左)。








滑走路と第1ターミナル。

丘の上の見渡せる場所まで行くと右側にターミナルや駐機の旅客機が。







左を見ると降りて来る飛行機が。

公園内には「空の駅 さくら館」という物産店や飛行機グッズが売っている建物もあって、そこからの放送で次々と降りて来る航空機の名称や特色などを紹介してくれていました。「あと○分でANA便が来ます」なども教えてくれるのでカメラ構えるにはとても助かります(笑)。













A滑走路側なので日本の会社のはANAが多くてJAL機の写真が撮れなくてちょっと残念。JALが多いB滑走路側にある公園にも今度行ってみよう……(笑)。







世界最大級の旅客機、タイ航空エアバスA-380。

これはここ最近成田に来るようになったそうで、この機体が目当てのカメラマンや観客も多かったらしくこの日も「あと40分後くらいに来るよー」「あと30分くらいで−」と、10分おきくらいにお知らせしてくれていました。二階建てで大きくて重そう(笑)で、本当に空飛ぶクジラみたいな飛行機でした。

この公園景色はいつまでも眺めていられるしお店は面白いものがたくさん売っていたりと長時間楽しめる場所だったのでドライブがてらまた行きたい場所になりました。見てると飛行機に乗ってどこか行きたくなりますが(笑)。
 
 

 
 
眠みMax 2017/4/16 (Sun)

昨日土曜日は朝早くから出掛けて関東3県ぐるっとドライブ(ドライブが目的ではないのですが)して夜帰って来て、現在いまここ(PC前)で寝落ちしたら朝まで起きぬ、ってくらい眠いです。眠い。(大事なことなので二度)

ドライブ後半、成田空港滑走路横の公園で延々と着陸してくる旅客機を見るをして写真も撮ったので、次回貼っておこうかと思ってます。今日は眠い(三度)。






一緒にたぶん今年ラストのお花見もしました。
 
 

 
 
視線 2017/4/15 (Sat)

陽が落ちてから買い物に行こうと家を出て、敷地内から道を歩いてふと顔を上げたら向かいの家の塀の上をかわいいのがご機嫌そうに歩いていました。塀の上のねこ。
思わず立ち止まってじーっと見ていたら向こうも気付いて立ち止まり、しばし見つめ合ったあと塀の向こう側に降りちゃったんであら残念−。と思ったところで向こう側からひょっこり顔を出してきたので思わず一枚(笑)。








ひょっこり。

我が家の周囲では最近はトラ柄とかサバ柄とかミケ柄が多かったので白黒ハチワレ柄さんと出会うのは久しぶりです。このあともじーーっと見つめられていましたが何も出せないのでバイバイ。また会えるといいなー。
 
 

 
 
しっぱいやー 2017/4/14 (Fri)

夕食を作っているときに、茹でていたブロッコリーがもう茹だったかなーと小さめのを湯から取り出して口に放り込み……口の中やけどしました……(笑)。いつもならぴぴっと湯切りするんですけれどもたぶんしなかったねこのときの私……。
口中やけどはよくやるんですが(笑)、今日のは激しくてまだ上顎も舌もヒリヒリしてます。オロナインするわけにもいかないしなあ、きっと明日くらいには皮が剥けるな……;
 
 

 
 
あれっ 2017/4/13 (Thu)

日記を書こうと画面に書き込みページを開いたところで安定の寝落ち。
しかもさっきは夢の中で書いた−、って日記投稿してよーし、ってなったところで目が覚めたら正面に真っ白な書き込みページがあったのでちょっとだけ混乱しました……我ながらなんてベタ(白いけど)な夢を……。
ふふっ、てなってからそれで何書くんだっけ……ってしばし思考も白くなったんで、もうこれ書いて寝てくることにしました……(笑)。
 
 

 
 
ざんざん 2017/4/12 (Wed)

東京は1日冷えた雨で、ざんざん降っていて買い物に出るのに困ったりしてました。

今年は長く保って楽しませてくれていた桜もさすがにこの雨で重みを増して散ってきてますねー。そういえばたーさんは車で出社しているんですが、会社の駐車場の位置が桜の大木の真下で。そんなわけで前にも同じ時期に同じような写真乗せてますが今年も−。







斜め後ろから







だいたい前から


我が家車が2台あるので前のとは違う車だった気がしますが(笑)、雨で貼り付いた花びらはこれほっとくと暫く取れないのよね……。
 
 

 
 
ていきあつー。 2017/4/11 (Tue)

日曜はちょっとアレルギーっぽい湿疹が出ていたんでかゆみ止めな薬を久しぶりに飲んだらものすごい勢いで眠気が襲ってきて大変でした(笑)。2時間くらい起きていたくて抗ったんですが無理だった……

そして昨日は午後からじわじわ頭痛であれー、って思っていたら低気圧。夜になったら耳の奥が痛くなってきましたよ低気圧……できれば穏やかに去ってください低気圧−。




あと前回載せなかった話ひとつ。







リトライ隅田川をした日、忍者たい焼き食べました。

言問橋を浅草側に渡ってすぐの辺りにあるお店なんですが、この付近を車で通るたびに見かけていて、でも寄ったことはなかったので訪問してひとつ食べてみました。たい焼きの中身はいろいろ種類があって、注文受けてから焼いてくれるので少し待ちますがでもパリパリでふわふわが食べられます。

で、待っていたとき妙にMay'nさんの曲がかかるなーって思ってふと見たら







なるほどでした(笑)。(撮影許可頂きました)

しかしぱっと見読めないサイン……でも心の目が開眼してくると読めるようになってくる不思議……(笑)。
 
 

 
 
リトライ隅田川 2017/4/9 (Sun)



先週よりなお花曇りのお花見でしたが桜はばっちりでございました。







ばっちり

しかも賑やか過ぎるイベントや多すぎる人出もなくて桜も風景もゆっくり眺めることができて、お天気以外は最高でした。こういうお天気も嫌いじゃないけどちょっと小雨に当たりすぎたかも……







桜見墨堤散策で人気の高いこの撮影スポットも素敵でした。
 
 

 
 
アウト 2017/4/8 (Sat)

丁度外していたメガネを掛けようと手にして顔に近づけていたときに電話がかかってきて、慌てたせいで手がぶれて、そのまま目測を誤ってメガネのつるの先(耳に掛ける方)で思い切り目と鼻のあいだをつついてしまって悶絶したまま電話に出てしまいました。相手たーさんでよかったわ……(笑)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA