◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
消えて スースー 2017/7/30 (Sun)

ちょっと愚痴っぽいこと書いて目を離して戻したら全消えしてた! なぜ!! まれによくあるけど!

これは書くなということでしょうかそうですね……


夏バテ継続中なのか体調がふらふらしていていかんです。食欲微妙、でも食べ始めると食べるのでたぶん大丈夫(笑)。
あと右目がちょっと痛痒くてチリチリするのがやや困っています。昼間はついギャッツビー(ボディペーパー)だのを使った手で目の周辺触ってしまいすごくスースーして(あっ、これはこれで悪くない……)などと思ってしまったり……いやでもこれ、スースーが落ち着いてくると痒みが増してぶり返して来る気がするのでやっちゃいかんのはわかってる……んですよ……
 
 

 
 
アレ 2017/7/28 (Fri)

昨日はわりと涼しい一日でした。でも湿度はそれなりだったので気が付くと膝とか肘の内側や胸元なんかがじっとりしておりましたが。じっとりいやん……

そういえば朝は玄関出たら、姿は見なかったんですがセのつくミのアレが羽音立てながらじっじき鳴いて近くをさまよっておりました。近付いたらゆるさない−。
 
 

 
 
なめこコラボ。 2017/7/27 (Thu)



昨日から始まったなめこコラボカフェへ行ってきました。

久しぶりに早朝からかなり激しい雨が降っていたので、これも一緒に行く正統派雨女を継承する相方のパワーか……と微笑ましく思いつつ、傘差して出掛けました。すみません全体的に眠気に負けつつある文章です(笑)。

コラボカフェの食事はいいお味で美味しかったので、コラボ以外のメニューもいろいろ気になりました。コラボメニューも全部制覇していないので(笑)、期間終了までにもう一回くらい行けるといいなー。
 
 

 
 
続・気味 2017/7/26 (Wed)

バテ気味で胃腸もじんわり弱っているのにそういうときに限って……限ってはないけどでもなんだかそういうときに悪いモノを食べたくなるのです。とんこつラーメンとかアイスとか炭酸ジュースとか。
がんばれ私のお腹……。
 
 

 
 
バテギミ 2017/7/25 (Tue)



ヨコハマむーたんず。


指の方はキーボードを打つときはまだちょっと違和感がありますが、爪に多めに負荷を掛けなければあんまり痛くなくなってきました。内出血してた色もだいぶ薄くなってくれました……

しかし替わりに? 夏バテの気配で少々くたびれ気味です。だからって横浜エオカフェの写真これだけなの私……
夏はまだ続いているというのに今年はバテが早いー
もう気候だけ8月飛ばして10月くらいのになってくれないかなー……
 
 

 
 
バーン 2017/7/23 (Sun)

横浜のエオカフェに行ったりしまして、撮ってきた写真もあるのですがねむいのと指が痛いので今日はこれにて……

……指は、出掛ける間際に手をバーンとやってぎゃっとなって右の人差し指の爪が半分くらい裏返りまして、もう出掛けるんだよーというのに爪横からじわじわ血が出てきて暫く止まらず、爪下の色がマニキュアしてないのにしたみたいな色になったなー、でも止まったからいいや、と出掛けてだいぶ経ってからじんじんしてきてちょっと何かが触れるとあいたっ、ってなるようになってしまい今に至ってキーボード打つのも痛いよ−、という顛末で……
とりあえずだいぶ遅いですが消毒してみてから、寝てきます……
 
 

 
 
3周年。 2017/7/22 (Sat)




昨日は上の写真のなめこさんが新製品で市場に並ぶということで、これは可愛いから絶対週明け頃には一旦売り切れちゃいそうだなあ……よし早めに迎えに行くかー、ということで連れ帰りに寄って、








その後はオープン3周年記念が20日からスタートした秋葉原エオルゼアカフェへ。

写真のランチョンマットのイシュガルド愛されミコッテたちが喜んでいるモーグリハニトーが、記念イベント期間中のくじテンダー1等商品になっています。
カフェに入る前に会った顔見知りの店員なおにーさん(コラボカフェ担当)が「記念パフェすごくいいんでくじテンダー当てるか、当たらなくてもぜひ見るだけでも見て!」って強く言っていたので自分が当てるのは困るけど誰か当てたの見られるといいなー、って思ってたら丁度隣の席のグループが1等当てたので写真撮らせてもらえました(笑)。








現物。

普段のゴールドソーサーハニトーと比べると普通サイズのに見えます。マジパンのリボンがやや凶悪っぽいですが。
たーさんがこれ見て「血まみれモーグリ……」って呟いてから斬首されたモーグリにしか見えなくなって……それでもクポクポ言ってそうにも見えますが(笑)。
 
 

 
 
空からちらりと 2017/7/21 (Fri)

昨日の日記書き終えてPC落としてから、そういえば行きも少し撮ったっけ、と思い出して見てみました。







左側、東京湾アクアラインの風の塔。
丁度タンカーのいる辺りでシン・ゴジラがドーンしてましたね(笑)。








アクアライン千葉側の橋とうみほたる。








千葉の富津岬。
とんがってますねえ。








三浦半島。
えーと逗子上空くらいから油壺〜半島突端の城ヶ島。

席が左側だったのであとは伊豆半島上空(雲でほとんど見えず)を横切ったくらいでほぼ雲と海の眺めでした。









沖縄本島。
長い。長くて収まりきらず。
 
 

 
 
3日目。晴れ。 2017/7/20 (Thu)



今年の宮古島最終日。

前日雨が降ったせいか、この日の朝はぴかぴかして景色がクリアで一番きれいに見えました。











朝食後、ホテルの桟橋からグラスボートに乗ってみました。







クマノミが見えたり







珊瑚が多いところを覗いていたらいきなり魚がどばーっとやってきたり(笑)







藻を食べに来ていた亀もよく見えてラッキー。

この亀さんめっちゃ食べるのに夢中で、普通これくらい近付くと逃げちゃうそうなんですがまったく気にする様子もなくずいぶん長くぱくぱくやっていて(笑)







でもだいたい20分くらいで浮上して息継ぎに出るらしく、浮かんで2度ほど顔を出してからまた潜って行きました。



3日目も泳いでもよかったんですが帰宅日で濡れた荷物の始末も面倒なので、ホテルをチェックアウトしたあとは果実園でジュース飲んだりしつつドライブして街の方へ。










去年は寄れなかった宮古神社へ。
宮古神社は神社本庁包括下の神社としては国内最南端です。






はっと思い付いてから2年くらい連続して御朱印帳を持って行くのを忘れていたんですが、今年はきっちり持って出て漸く頂くことが出来ました。嬉しい−。


その後は市場や島の駅など覗いておみやげを買いつつ、早めにレンタカーを返して空港へ。いつも混んだりいろいろあって遅れることが多いんですが、今回も機材到着が遅れてました。20分くらいだったので早い方でしたが(笑)。










離陸と着陸時も写真撮れるようになったの嬉しい派。
写真は一番明るいところが宮古島で一番人口密度が高い平良地区。左の弓なりの灯りが伊良部大橋で、その向こうが伊良部島です。左下辺りの横長にぼんやり明るいのがたぶん空港(笑)。







そしてこちらが東京湾。

千葉側から海挟んで向こう側……も右半分くらい千葉で、左が東京。湾向こうの海沿い真ん中辺りのオレンジ色した地域がディズニーリゾートです。
 
 

 
 
2日目 晴れたり曇ったり、ときどきスコール。 2017/7/19 (Wed)

相方の家の方や一部の都区内では豪雨と雷で荒れたらしいのですが、なんと我が家の方では雨、一滴も降りませんでした……なんでじゃー。遠雷はじわじわ聞こえていたんですけどねえ……






さて宮古島2日目。






朝食後のテラス席テーブル。








2日目は主に泳ぐ日です。着替えて車でシュノーケリングできる海へ。














今年の海はコンディションもよく潮もいい時間に泳げたので魚も写真載せた以外にも種類豊富に見ることができて面白かったです。


2日目は車走らせているときや泳いでいるときに結構激しいスコールが何度か来たんですが、泳いでいるときでも浜でもまあ当然のことながら誰も慌てることなく寧ろシャワーラッキーくらいでのんびりしていて(笑)、南国らしいなあと思いました。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA