◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
み……? 2018/4/25 (Wed)

見づらいサイトで定評のあるアルトニアさんが昨日サイトをリニューアルして見やすくしました! ってお知らせを出していたのでさっそく見に行ってみました。
み……や……すい……
……前よりかは! たぶん! よくわからないけど!

とりあえずトップページに出るアルトニア全景写真がオープン当初のものでショーウィンドウにシルエットリノアさんがいてうふふ、ってなったのでよしとしました(笑)。
暫く行ってないからそろそろどこかのタイミングで行きたいかなー。

 
 

 
 
りんご。 2018/4/24 (Tue)



先月に出た新型iPadとApple Pencil。


わりと長期にスマホ以外でキーボードがある持ち歩きガジェットに悩んでいて、あれこれあーだーこーだした結果こうなりました(笑)。これにケース一体型のキーボードが欲しかったんですがこのiPadだと純正のケース&キーボードは対応していなかったので、準じて良さそうなの見つけたんですが人気ならしく品薄で入荷待ちに。現在はそれを待ちつついろいろとセットアップして私色に染め中です。こういうときが楽しいですよねえ(笑)。
しかしiPad持つの初代以来なのであまりにも変わっていてびっくりです。初期設定もiPhone近づけるだけでほぼ終わったし、Apple Pencilは本体のlightning端子口に頭差し込むだけでペアリング終了だし。基本必要事項は思ってたよりやることがありませんでした(笑)。あとはアプリをちょっと探しつつキーボードなケースが来るまで、せっかく買ったPencilなのでこれも慣らしていこうと思ってます。うん、楽しい(笑)。
 
 

 
 
映画観ながら日付越えました。 2018/4/23 (Mon)








土曜日の夜の藤。

先日行った天神さまの藤が夜はライトアップされているということで見てきました。
昼間に行ったときよりも開いてむしろ満開はちょっと過ぎたくらい。幾つかある藤棚の場所によってはもう終わって花がないところもありました。でも写真の棚は夜に見るには丁度いい雰囲気で、スマホやカメラ、三脚抱えた人たちが右往左往していて私もそこに混じって撮っていました(笑)。



藤を見たあとは明日にしようかどうしようかー、と悩みつつ、やっぱり行こうと決めて急遽上映開始したばかりの「レディ・プレイヤー1」を深夜に観に行きました。4DX3Dで。
もうこの映画は4DX3Dで観るために作られたみたいな作品で、原作者とスピルバーグの子供心が満載でした(笑)。難しいことは考えずにただただ楽しめる娯楽作品というかアトラクション。テンションが上がりまくります(笑)。画面の中に次々と秘められた? 仕掛けが現れるのでそれを探しながら観るのも楽しいですし、探さなくてもとても楽しい映画でした。
4DX3Dはほぼ吹き替え(違和感なしで楽しめます)上映なので我々も吹き替えで観たんですが、ところどころこれ字幕で見てみたいかも、ってところがあったので、終わる前にもう一回くらい行くかなあ、でも他にも観たい映画もあるし、悩ましい(笑)。
 
 

 
 
いろいろ 2018/4/22 (Sun)

昨日は買い物したり再び藤を見たり日付越えで映画を観に行ったりしてました。レディ・プレイヤー1楽しかったー!
写真を数枚、次回に〜
 
 

 
 
泳いでる 2018/4/21 (Sat)

玄関を出ると近所の幼稚園の園庭がよく見えるんですが、今年も数日前からこいのぼり一家が登場してひらひらと泳いでおります。でも柱に縦並びじゃなくて園庭のあっちとこっちに紐を掛けてそこに横並びで泳いでいるのでいつもあっという間にお互い絡んだり紐にぐるぐる巻き付いてたりしているので「おもしーろーそーうーにおよいーでーる」って感じじゃないのがこう……面白いです(笑)。いやきっと本人……本魚? たちはたいへんだろうけどー。
 
 

 
 
ついに 2018/4/20 (Fri)

実は私携帯電話を3台持っていまして、AndroidとiPhoneと、そして一番最初で一番長く持っているのがPHS。なんで3台てのはさておき昨日ついに2年後にPHS終了のお知らせニュースが流れました。ああついに来たかーと長年の思い出と共に感慨深くなりつつ、昨日の日記で相方が言っているのと同じようにきっとギリギリまでいまの機種を使い続けて終了間際にさてどうしようかなあ、ってやるんだと思います(笑)。


そして今日はもうひとつ日記に書こうと思ってたことがあったのに以下略。PHSの走馬燈回してたら忘れた模様。ううーん、なんだったっけ−。
 
 

 
 
そろそろ下火になって 2018/4/19 (Thu)

涼しかったり雨だったりでここ二日くらいはハナの調子がほどほどに少しだけよくて有り難かったんですがまた今週末急に気温上がるとか……緩やかな移行っていうのはないんでしょうか−。でもそろそろさすがに下火になってもいいよね花粉……


そういえばさっき相方に懐かしのお菓子の話を振られてそこから少し駄菓子な話題になったりしたおかげで思い出して、久しぶりにビンラムネ(瓶型モナカにラムネ(ぶどう糖)の粉が入っているもの)が食べたくなりました。子供の頃これが大好きで、むせながら吸っていた思い出(笑)。昨今漫画とかアニメとかで話題になった……? らしいんですが(よく知らない)近所に駄菓子屋さんがあるので今度覗いてみようかな−。
 
 

 
 
ガクッとな 2018/4/18 (Wed)

一昨日出掛ける直前に、久しぶりに左脚の付け根がガクッと外れる感じになって、しばし脚にうまく力が入らず妙な歩き方に。だいたい半年から年一くらいでこれになるんですが(肩もなる)、予告なく来て(あってもどうしようもないですが(笑))
ガクッとなる→ちょっと戻って? 普通に歩ける→歩いてる途中急にガクッと来て近くにいる人をびっくりさせる→以下繰り返し数回のち治る
などの効果が発生するので、できればなるときは外出しないときにお願いしたい……(笑)。
 
 

 
 
討滅戦 2018/4/17 (Tue)

ちょっとタイトルな感じで必要があって、初めてモンエナなるものを買って、飲みました。
幾つか種類がある中で一番甘くないって書いてあるのを飲んでみたんですが、やはり合成甘味料的に甘かった(苦手)……これはドクペよりも苦手なやつだなと確信しましたがとりあえず飲みきりました。甘かった。ちなみに2本買う必要があってもう1本はたーさんが種類選んで飲んだんですが、そっちはもっと甘かったです。
でもちょっと体力ゲージ低いときに飲んだらそのあとわりと動けてたので、名前の通り素早いエネルギーチャージには優秀……かもしれない……でも甘い……
 
 

 
 
F1見ながらくしゃみ連発(ツライ) 2018/4/16 (Mon)

土曜日はあれこれ出掛けてましたが昨日日曜は一日家にいました。
それというのも主にF1中国GPの生中継を見るためで、大抵は夜〜深夜の中継なんですが昨日は開催地が近かったので(笑)15時くらいからスタートだったため。今年はまだ3戦目ですがいろいろと仕様が変わったこともあって去年までの上位チーム3つほどだけが表彰台を争っていたのとは違って混戦模様でそれが観戦していてとても面白いのです。数年不遇なゆるく推してる選手が表彰台の真ん中に、次に推してるチームの選手が台のどこかに、今年は乗るところが見られるといいなあと、それも祈りつつ見ております(笑)。

あ、あと昨日出掛けなかったもうひとつは(毎度のことながら)土曜日は楽だったのに日曜は寝起きからぐずってたハナのせい! くしゃみは半日で3桁近くカウントした気がすごいするし、いつまで来るのか花粉ー!
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA