|
梅雨に入った−。 |
2018/6/7 (Thu) |
関東地方も昨日梅雨入りして、朝から降ったり止んだりしながら今も結構降ってます。これからどんどん気温も湿度も上がるなー不快指数ってやつー、なんて思いつつ買い物に出掛けまして。歩道歩いてると後ろからベルの音が鳴って、避けるタイミングも待たずすぐ横から傘差して耳にイヤホンして手にスマホ持った男性が乗った自転車が走り抜いて行きました。そう広い歩道でもないので勿論傘同士ぶつかったけど。 あー、と思いながら見送りましたが見通しのいい歩道で自転車(軽車両)が歩行者にベル鳴らすのも傘差して乗るのもイヤホンしてるのも片手スマホなのも、3年前の6月から刑法違反なんですよ、と。あ、ベルはもっと前からかな、夜の無灯火も。傘はついやっちゃうかもですがでも捕まればちゃんと前科も付いちゃって悪質(2回目)だと罰金と講習義務です。 そんなことをつらつら思いつつ駅前まで出ると、傘差して自転車乗ってる人はまだたくさん目に入るんですよねえ……ポンチョや雨合羽の人もよく見るようになったなーと思うんですけども。 そして買い物を終えて帰宅途中、自宅近くの路地でまさに自転車に乗って傘差しているお姉さんが巡警中の婦警さんに捕まっている場面に遭遇しました。この辺り自転車多ので、梅雨に入ったことだしいるだろうな、って張られてたのかなーと思いますが(その手前でもパトロール中のおまわりさんいたし)、一網打尽にするといいよーと思いつつほんと傘やスマホ、無灯火な自転車は危ないし怖いので減って……いえ、なくなってほしいものです。 |
|
|