◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
土曜日の話。 2018/8/20 (Mon)



訳あってディズニーシーへ。

6月に行ったのはランドの方だったので、近年珍しく年内両方制覇(笑)。

自宅近くの駅前からディズニー方面への直通バスがあるので、今回は「シーでアルコールを飲む」をメインミッションにして、車で行かずにバスで行ってみました(笑)。
基本ランドの方ではアルコール提供はないんですが、シーの方では飲めていろいろ珍しいものなんかもあるのです。我々特に乗りたいアトラクションもなかったので、そんなわけでバスでゆっくりお昼過ぎに到着して、レストランやワゴンショップで飲んだり食べたりしながらゆるゆる園内散歩して過ごしました。陽射しがあるうちはやっぱり暑かったんですが、風がとても爽やかだったので散歩も気持ちよくて、つい予定よりもたくさんさくさく歩いてしまいました(笑)。











今夏のメインショーパイレーツサマー2018。

めっちゃ水掛けショーなので、不用意に水掛けエリアにいると頭から足先まで本当にびっしょびしょにされます(笑)。ショーも楽しいんですが見てて面白いのはこの辺りから前にいるゲストに海賊達が容赦なく水を被せる様子です(笑)。ジャック・スパロウにきゃーきゃーしていた無防備なお嬢さんにそっと近付いて、水樽から桶に汲んだ水をTシャツの背中にだばー、とか(水掛けエリア内なので織り込み済み。のはず(笑)。)濡れないようカッパ被ってる人にホース散水バッシャーとか、あちこちで(笑)。
それで周辺のショップやワゴンでは各種タオルやTシャツがたくさん販売しているので、暑い夏に涼しく楽しくそして経済効果も期待できるショー、です(笑)。
ちなみにランドの方でも水掛けショーがありますが、やっぱりシーの海賊達の方が容赦ないようです(笑)。
 
 

 
 
そら 2018/8/18 (Sat)



昨日のじゃなくて15日の横浜の空ですが。

下の方に入道雲があるけど上の方にうろこ雲や上空の風に飛ばされてるすじ雲があって、今年漸く秋を感じられた空だったので、数日経ったけど日記にも置いておこうと思いつきまして、載せ。思い付いたのも昨日涼しくて(それでも日中30度はありますが)もう本格的な秋が来るまでこれでいいよーって思ったからなんですが(笑)。
 
 

 
 
参戦記念で 2018/8/17 (Fri)

昨日はついにNTにリノアさんが参戦し、その参戦記念のDFFNT生放送が夜ありました。その中でFF8の紹介があって、本編とは違う初期シナリオ原案(1997年12月時点のもの)や、ダンスシーンのボツ絵コンテなどが披露されまして、興味深くて面白かったです。初期案がもう全然違っていてストーリー見ても想像がつかなかったり、ボツ絵コンテ内でダンスでリノアさんの足を踏んじゃっておろおろするスコールさんやお互いの頭ぶつけてちょっとクラッとするスコールさん、その失敗にてへっと笑うリノアさん……という、とてもいいものも見られました(笑)。
あと、オープニングのバトルを「シリアスしてますがあれはただの朝練です」って当時のプロデューサーからきっぱり言われてたのが笑えました。うん、ただの朝練(笑)。
 
 

 
 
混じって 2018/8/16 (Thu)

車で走っているときに見えた空に立派な入道雲と、それより高い空に風で千切れた薄い雲がたくさんあって、かなりうっすらとだけどようやく夏に秋が混じってきたなあ……と思いました。でもまだまだ暑いんで、どんどんさくさく来ていいよ秋〜〜。

 
 

 
 
池袋再びからの 2018/8/15 (Wed)

ねむいー。

昨日は急遽天野さん展を観に行くことにした相方と共に、再び池袋へ。8のロゴ原画をゆっくりしっかり眺めてきたりグッズ買ったり、期せずして2度も行ってしまったわけですがやはり楽しかったです(笑)。
近くでランチを食べた後、車で出ていたので途中まで相方を送ってから、最近気に入っている喫茶店の別支店に寄ってのんびりお茶休憩。かなりのんびりし過ぎて、コーヒー飲んでるのに眠気に襲われること数度……このままでは根が生えそうだと離脱して、今度は買い物もあって秋葉原まで移動。でもまずスクエニカフェを覗いて(笑)、次の回の席がまだ空いていたので入りました。現在のコラボはSAGAシリーズ。実は移動中のカフェツイートで最新作スカーレットグレイスのプロデューサーが来ているらしい、というのは見ていたんですが、入ってみたらなんとSAGAシリーズ生みの親、河津秋敏さんもいらしていてドキドキ。いやもうファンなので……
カフェメニュー楽しみながらトークも聞けてなんとお二人のサインも戴いて少しお話もできて……席に戻ったときは暫く動悸息切れでめまいしてました……(笑)。
 
 

 
 
海っぺりとそうじゃない方。 2018/8/13 (Mon)

昨日はお昼頃着で3日目のコミケ会場に行ってきました。ちょっとだけ。西ホールだけ。東ホールも1サークルさんだけ寄りたいところはあったんですが西から3日目の熱気最高潮の人波を掻き分けて奥地の東6へなど、今夏は特に、無理……

幸い他に行きたい複数サークルさんはすべて西ホールだったのでそちらをやはり汗だくで回って早々に離脱。近くでたーさんが車停めて待っていてくれていたので急いでクーラーの効いた車内に逃げ込みました。曇っていたので陽射しで焼かれることはなかったんですが湿度が、湿度が殺しに来ている……っ;









という海っぺりを離れ、次は池袋で開催中のこちらへ。

展示の多くがFFシリーズのもので、しかも原画多数。特にシリーズのロゴの原画などは貴重です。ちなみにこの展示会、すべて写真撮影OKです。








シリーズごとの展示から。
左のロゴも原画です。アップで見て撮れるので、つい長らく張り付いてしまった上に他見たあとで戻ってまた見てたりしてました……








墨描きロゴ原画、よく見ると鼻のとこととかにハネが飛んでいたり……(笑)









モンスターや召喚獣のイラストも多数ありました。その中のこれはなかなかインパクト強かった……チョコボ……(笑)








FFシリーズの展示室からそれ以外の展示があるエリアへの通路には、床や壁側にイラストがびゅんびゅん流れていました。キミは推しを踏まずに通り抜けられるか……(笑)?


展示も見応えあってグッズエリアもなかなかに罠が張られていて楽しかったです(笑)。9月2日までの開催なので、入場料がちょっと高い……ですが、気になる方はぜひ。
 
 

 
 
ありがとうございましたー! 2018/8/12 (Sun)

10日の夏コミ初日、あの暑い中スペースまでお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました!

当日は、たまーに空調や外からの風が来るものの基本汗だくだくで、クーラーボックスで冷やしたボディペーパーとドリンクが命綱でした。あ、あと朦朧としてきた頃たーさんが買ってきたかき氷もいい感じに冷やしてくれてつかの間の極楽でした(笑)。
そういえば撤収中、駐車場(今回一番遠いところ)まで歩いていて東7ホールの開いているシャッター横を通ったらそこだけ突然の北国か! ってなるくらいの冷風に晒されてその涼しさに足が止まりそうになりました(笑)。新しいホールは空調の効きがよくていいなあ……
 
 

 
 
新刊もOK 2018/8/10 (Fri)

前日の搬入も届いた新刊の確認も終えて、ただいまは前泊ホテルで就寝前です。
会場は人の少ない昨日で既に湿度高くて汗だくだくだったので、今日本番はだくだくがざばざばになりそうで怯えております……
参加の方は体調管理に充分お気をつけて、楽しい1日をお過ごしくださいー。そしてよければ東2ホールのスペースも覗きに来てやってくださいませ〜。
 
 

 
 
フェーン 2018/8/9 (Thu)

丁度いま、外は台風の雨と風の音がしていますがどうやら当日は直接の影響はなくて済みそうです。が、しかしやはり一過の影響はありそうで、なんと予想気温が35度……去年みたいに現地着いたら予想外に涼しかった、みたいなことはなさそうなので、参加予定の皆さま、どうか無理なくそして暑さ対策は万全にしていらしてくださいませー。
 
 

 
 
忍び寄る台風(進路は未定)。 2018/8/7 (Tue)

気象庁以外に二、三箇所の台風進路予想を見てたりするんですが、13号さんほんと読みにくいらしくてどこも結構進路違う上に速度も違うので、今になっても前日当日がどうなるのか全然わからず困るというか怖いというか……気象庁予報ではついに参加日にも雨マーク付いちゃっているんですが信頼度は未だCだし、果たして……
そういえば今日は朝からずっと「午後、夕方の早めからかなり雨降るよ」予報だったので外歩いていて長傘持ってる人を多く見かけたんですが、しかし都区内に限っては夜までほぼ降らなかったという……降りそうな気配はあったんですけどねえ、自然現象相手では予報ほんと難しいですなあ。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA