◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
雪だった 2011/3/8 (Tue)

昨日は雨どころか雪降って積もったりしてびっくり。もしかしたら……っていう天気予報は見ていたんですがまさかと思ってたのにー。昼間に雪が積もるほど急に気温が下がったんですねえ。でもまあその後また雨になってすぐ溶けてしまったんですが。うーん、東京の雪は儚い。でもおかげで花粉の症状は出なくて楽でした。このままもう花粉は飛ばなくていいよ……


そういえば昨日のケーキ写真を見たたーさんからクレーム? が来たのでちょっと補足(笑)。写真で見るとランカのケーキが確かにずいぶん小さく、上の銀河の妖精よりも小降りに見えるんですが実はランカのは妖精よりも倍くらいでかいのです……お皿からしてカレー皿なんですこれ(笑)。半分こしたくらいで丁度一人分。中身みっしりしていて濃いのでこれ全部をひとりで食べるのは、美味しいんだけどもしかしたらなかなか大変かもしれません(笑)。
 
 

 
 
またも 2011/3/7 (Mon)

昨日日曜は関東一斉花粉デーでした……いや朝から晴れて暖かかったから覚悟はしていたんですが満身創痍で帰宅してふと花粉情報ページの飛散履歴を見たら一日中南関東地図は真っ赤(赤いほど飛散量大)で大悲惨でした……今日は気温下がって雨だから少し楽かな……?

で、そんな悲惨の中、従妹夫婦(新婚さん)と会う約束をしていたので待ち合わせてお昼を神田藪蕎麦で。




久しぶりにお店で食べたなー


その後またも新宿まで出て二人とは別れ、すぐ側を通りかけたんでそういえば買いたいものがあったなーと思い出して前日に寄った(ネコもの買ったとこ)マルイワンにまた行きまして。




虹いろ、クマクマ。




銀河の妖精




オープン、ランカ!


というケーキを買って帰りました(笑)。
これは今新宿マルイワンでマクロスFのグッズショップが期間限定で開催中でして、それとやはり期間限定で出展中の執事喫茶スワロウテイルのケーキショップとコラボして販売してるものです。この3種類セットで買うとメイン3人のブロマイド(笑)がもらえるんですが、やっぱりアルトが一番アイドル……ていうか姫してた……頬染めて笑顔がまぶしい。
マカロンはオオサンショウウオさんが可愛くてまだ食べられなくて鑑賞中ですが、ケーキはたーさんとどっちも半分こして食べてみました。銀河の妖精さん(さんは付かない)はホワイトチョコレートバニラ風味をカシスムースで包んだふんわり食感でほどよい酸味と甘味。ランカの方は濃厚チョコレートの中にバター風味のスポンジがさくさくになるようキャラメリゼしてあって、それにキャラメルクリームをサンドして食感がさくさくざくざくになるようチョコフレークを砕いて入れてあるという手間の掛かってるもの。どっちも食べた感じが全然違うので、分けても結構量あったのにさくっと食べられてしまいました……スワロウテイルのケーキは他にも気になるのが幾つもあって大変に大きい罠だと思いました(笑)。


あ、マクロスFショップと並んで17日までDdFF発売記念でスクエニショップが出張ショップを出してます。結構いろいろ置いてあって、シルバーアクセサリーも取り揃えてありました。例のブレスレットも置いてあるのうー、とガラスケースを見てたらスクエニショップで見たことあるおねーさんが寄ってきて腕につけてたブレスの説明してくれたので思わず「これかなり留めづらいですよね」と訊いたら「ええ、私も10分くらいかかりますねえ」って返ってきた……それはやっぱりかなりダメなんじゃないだろうか……
 
 

 
 
連日新宿 2011/3/6 (Sun)



金曜に引き続き土曜も新宿へ。あ、金曜の植松さんのは新宿歌舞伎町エリアの一角でした。会場があったとこは比較的安全? な辺りでしたが、アレな通りは回避して通ったんですがやっぱりこのエリアは空気からしてなんか違うのう……

あ、上は本来の目的の前に寄ったお店で買い物したら貰えたカンバッヂ。7センチほどあって大きいです。ある好きなブランドで展開しているネコ柄シリーズの新顔で名前は「サクラコ」ちゃん。新宿御苑生まれでボディにある花びらは散ったのがついてるんではなくてそういう模様なんだそうです(笑)。このシリーズ大好きで、サクラコちゃんはこの柄のトートバッグとTシャツも買いました……



で、本来の目的は「春よ、来い!谷山浩子・相曽晴日・岩男潤子・伊藤サチコ のほほん☆若草ひなまつり」と題したコンサート。
谷山さんのコンサートは良く行っているんですが今回は仲良し姉妹が集まった、という感じで和気藹々とそれぞれの歌にそれぞれがコーラスで参加して盛り上げていく構成。4人全員の声がまさに「癒し系」で、聴いていると耳に心地良くて気が付くと全身が楽になっている、そんなひとときでした。でも谷山さんを堪能するにはちと物足りない気もしたので、今回初めて生で谷山さんの歌を聞く−、といっていたご一緒したK様には、次はもっとがっつり聞けそうなのもお誘いしてソロでの感想もお聞きしたいなーと思いました(笑)。

ちなみにやはり一緒した相方が日記で「相方に誘われて」と書いておりますが正確にはこれたーさんが誘いました。ところがこのコンサートを一番楽しみにしていたその当人は急に出張が入ってしまいどうあっても日付を替えられず、号泣だったんじゃないかってくらい泣く泣く諦めていた……という経緯がありました(笑)。また来週(もう今週か)も同じとこ行くことになって予定がいろいろ大変なことに……


で、もう1個、相方が最後に書いてたんですがそれ私もまったく同じで、出掛けてた間は「今日は楽だなー」と思っていたのに帰ってきた途端花粉の症状がどばっと出てえらいことに; 耐えきれず新しい鼻薬を飲んだら30分後くらいして気を失う勢いで眠気がきて、今やっと目を開け続けられるようになってきたところなのです……いやまじびっくりの眠気だった……
 
 

 
 
ねむー 2011/3/5 (Sat)

HARUコミ合わせ新刊原稿を昨日終えました。ありがとうありがとう相方−。今回はいつもと少し勝手が違うので、手を離れたあともいろいろ不安と期待がぐるぐる中です。


そしていまは大量の眠気に襲われていてもうすぐ沈みそうなので、昨日夕方から参加したライブの写真を貼って寝まするーねむーんぱすぱすぱす……





「植松伸夫ファンクラブ会員限定 EARTHBOUND PAPAS スペシャルミニライヴ」に抽選当たって行って来ました。





最前列かぶりつきのこのくらい(実際もっと近かった)の距離で演奏見てました。オールスタンディング。





ライブ終了後、ホールの人が半分くらいになったら植松さん達がふつーに話しに出てきたので、ギターの岡宮さんが演奏に使っていたピックと植松さんがずっとズボンの左膝に貼っていたスタッフパスシールを剥がして、貰ってきました(笑)(どっちもご本人からOKもらっておりまする)。シールは剥がしてもまだ粘着力強かったんでデジカメケースにはっつけました(笑)。


ライブの感想はたぶんーきっとー後日に〜
 
 

 
 
はっぴーばーすでー! 2011/3/3 (Thu)

桃のリノアさんの節句で誕生日(混ぜてみた)。お誕生日おめでとうリノアさんー。あなたと彼氏で干支が回りましたよ(笑)。




地味な今年のケーキ……「抹茶チーズタルト」です。緑色。私は買いに出られなかったのでたーさんが買ってきてくれました。見た目こんなですが濃い味なのにあっさり感もあって食感はまったりしっとりで美味しかったです。抹茶なのに紅茶に合うタルト。濃い日本茶でも良さそう。今年の私のリノアさんバースデーケーキはこれとチョコレートケーキでした。チョコレートケーキの方は撮りそこねました。


で、今日はDdFFの発売日ですねえ。発送メールが来ていたので午前中には届いて来る予感がしますが、開封は日曜日以降な気がします……で、でも一緒に来るCDは聴きます。あ、昨日来た栗コーダーのFFのテーマが入っているSQも聴かねば−。
 
 

 
 
なぞきゃら 2011/3/2 (Wed)

昨日段箱で切った指は、お箸を持ったときが一番きついことがわかりました。丁度傷にダイレクトに当たる位置と向きに切れていたのでごはん食べるのにずいぶん難儀しました(笑)。あ、汁は止まりました……


DdFF公式に新しくコスモスサイドとカオスサイドの壁紙が掲載されていたんですが、コスモスサイドの方のキャラ配置があれだと手前にいるラグナの背中をスコー……ルがなんだかすごく怖い顔で睨んでいるようにしか見えなくて笑えます(笑)。カオス側の方は何度見てもティーダがカオスに見えなくて浮いて(レビテト的意味ではなく)いるなあ。

そういえば、エルシャダイなるゲームの公式資料集が何故かスクエニから出るらしくe-ストアでも予約が始まっていました。で、なんとなくその予約ページに貼ってあったゲーム公式サイトへのリンクで飛んでキャラ紹介ページなどを見たんですが、そこにいた「ネフェリム」なるものがものすごーく気になってしまいました。寂しい存在なんだそうですが……私こんなにエルシャダイが気になったの初めてです(笑)。しかもこのキャラ(たち?)だけの公式サイトもあって、そこで遊べたりもするという……なんだろうこれ……
 
 

 
 
はー…… 2011/3/1 (Tue)

3月ですよ……3月ウサギが集団でやって来ちゃうような時期ですよ。ツイッターでも「28日しかない2月のヘタレめ」と2月は大変に不評が多く流れてましたが3月だってのんびりしてると「もう終わり?」てことになりかねませんよね……ああなんか取り留めないこと言ってるなあ私。


昨日久しぶりに段箱で指を切りました。手のひら側、親指の第1関節の下辺りをざっくり。薄い紙で切ることはよくあるんですが段箱で切ると一瞬「あつっ」ってなりますね……傷も大きめになるし。幸い血はほとんど出なかったんで軽く抑えたあと放置していたんですが、今チクチクと痛くなってきたんで見てみたらなんか汁が出てた……なに、これ……
 
 

 
 
新しい年の会 2011/2/28 (Mon)

相方も書いていますが、この土曜日はスコリノで縁あって知り合った長年の友人たちとやっと予定が揃いまして、秋葉原で集まって「新年会」してきました。ここだけ旧暦かい、って感じ(笑)。

食事に行ったのはやっぱりもう何度もこのメンバーで集まったことがある居酒屋さん。たぶんこのお店ができてすぐの頃から行ってます。その頃はまだ秋葉原でゆっくり飲み食べできるとこってまだまだ少なかったのでここは貴重な場所でした。でも今はもっと駅に近いところに選び放題で各種飲食店が増えていて、それも利用しながらも「アキバ」の変化にいまだに驚くばかりです。

さてそのよく利用してた居酒屋さんもしかし行くのはだいぶ久しぶりだったので、グランドメニューがかなり入れ替わっていてあれこれ頼むのが楽しくて、気が付いたら店員さんから「この人達まだ食べるの」って思われてても不思議じゃないくらいの量注文して完食してました。まあたくさん食べるのはいつものことではありますが(笑)。
そして集まる前にいろいろ買い物もしていたんですが、出たばかりのDFFとDdFFのクリアファイルも見つけたのでそれを買うついでに目に付いた例のDFFトレーディングアーツ2もまた2箱(セシルとティナがまだ諦めきれず)手に取りました。ちなみに先日出てここで嘆いた2体目英雄さんはこの日会う英雄さん好きだけどまだこれ手に入れていない友人のとこに行く予定で鞄の中に。で、お店で食事を注文して来るのを待っているあいだにそれを手渡しながら、買ったばかりの箱を開けました。……ああもうここでオチは見えてると思いますが一応……まず1箱目はセシルが出て喜んだ私、もう英雄の出る呪いは解けたのよーとほんとに言いながら2箱目開けたらええ、出たな英雄……でしたorz
相方が大笑いしながら「買えば必ず英雄さんが出る運命なんだよー」みたいなこと言ってた気がしますがそんな運命イーヤーだ;
かくしてその3人目の英雄さんも2体目渡したばかりの友人のとこに行ってもらいました……ああ、私のとこに来る予定のティナはどこにいるの−;
そんな感じで仕込みたくもない日記ネタを仕込んだり、来る前に買った某フィギュアをそれを買うか悩んでいた別の友人に見せたらも少し大きく揺らぐかなーと思いつつ見せてみたらその場で速攻買いに行ったとか(いやこれは好きなら買いフィギュアだと思う)、頼んだ雲龍焼きと言うお料理(うどんを素揚げして塩振ったような見た目)が美味しかったので2皿目を頼んだら色も食感も全然違うものが来たとか(見た目は同じ)、蟹を食べながらでも我々あんまり静かにならなかったとか(笑)、個室だったので遠慮なくオタクトーク全開で楽しい時間を過ごしました。やはりたまにこういう時間があると潤いますよね、身体の中の何かが(笑)。

満腹になった後は運動よねと、最近秋葉原駅ごく近くにできて行き安くなったカラオケパセラへ流れるコース。それぞれ好きに濃い曲を次々入れてましたが何故か今回イカ娘を歌い忘れて後でしまったー、と思いました(笑)。あれテンポよくて元気いいからシメにみんなで歌うといいんで、次回は入れたい(笑)。

しかしこの日はまだそれほど影響出てなかったんですが、帰ってきてから昨日一日は花粉の影響で瞼は腫れるわくしゃみと鼻は止まらないわできつい一日でした; これ、もしも飛んでる花粉が見えたらいま空気は一体どんな風に見えるんでしょうかねえ……怖くて外出できなくなりそうだわー;
 
 

 
 
春一番 2011/2/26 (Sat)

掃除してないサッシのまどーにー……我が家のあるマンションは今マンション全体がリフォーム工事中なので窓など開けられませんが(笑)、その外は昨日(今も)かなり強い風だなあと思ったら春一番だよというニュースが。去年も吹いたのは同じ日だったそうです。春一番のあとは少しまた寒くなることが多いんですが明日はどれだけ気温下がるのかな……とりあえずは風が収まるのを期待。じゃないと花粉が飛ぶじゃないですか……私は耐えて薬もまだ飲んでいないのになぜこんなにも眠いのでしょう……



DdFFの発売も間近になってきましたね。当日はリノアさんのお誕生日ですからもちろんそちらの方が重要です。ケーキ……(ごほごほ
ええと、そういえばDdFFはギルガメッシュさんが参戦ですが、アナザーフォームが8で「バッ……」とか言いながら乱入してきた姿だそうです。懐かしい〜。あとは最近の情報でおおと思ったのが、自キャラとしては操作できませんがエアリスさんもちゃんと着替えがあるとのこと。アナザーフォームが天野さんのイラストの服装で、これが素敵なのです。サードはCCFF7のワンピース姿で、これも活発な彼女らしくていい感じです。でもこのときってつっかけサンダルなんですよね……大統領もそうだけど、それでバトルして大丈夫なんだろーか(笑)。
 
 

 
 
じゃがふた 2011/2/25 (Fri)

セブンイレブン限定で今、じゃがりこを2個買うと専用のフタをプレゼント、というのをやっていたので買ってみました。



買ったのは「お・と・な じゃがりこアンチョビ&ガーリック」と「うめぇ梅味」、どっちもこの時期限定の味です。まだ食べてませんが(笑)。フタの絵柄は今回はデンマークのインテリアショップ「ILLUMS」とコラボした模様だそうで7種類だっけかな? あったようですが私が見たときは4、5種類になってました。その中ではこの花柄が気に入ったので選んでみました。フタの色は3種類で白青ピンク。これをじゃがりこカップの上にはめて半分だけ開いて食べて、残ったらフタをしておく。いい感じです(笑)。気になるアンチョビ味を開けるのは少し先になりそうですが美味しいといいな−。あ、でも期間限定だから美味しくてはまるとなくなって泣けるから、実はそうでもない味だといい……のか?
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA