◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
今日は 2013/10/1 (Tue)

9月31日……たぶんそう……
 
 

 
 
紅蓮祭 2013/9/29 (Sun)

最近バタバタぐったりしているせいで暫くFF14しておりません。いかねばー、と思いながら寝落ちして首痛くする日々……そういえば9月は30日までしかないんでしたっけねえ……
なんてことを考えていたらふと、いまエオルゼアで開催中の紅蓮祭の写真を貼ってなかったなーと思い出したので貼っておきます。せっかく撮りに回ったので(笑)。


紅蓮祭はフィールド(町の外)のあちこちに大炎獣ボンバードなる巨大ボムが現れ、それに対抗するために冒険者ギルドが結成した対怪獣特殊部隊「アンチ・ボンバード・ユニット(ABU)」が各国で怪しげな呼び声と共に「倒してボムの灰持ってきたら耐熱装備(水着)と交換するよ〜」と冒険者をそそのかして戦地に送り込む……祭りです。いや公式サイトにもそう書いてあるのよ−(笑)。
で、各国のお祭り飾り。









ウルダハ








グリダニア








リムサ・ロミンサ


リムサは夜の風景撮り忘れてるなあ……






Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
 
 

 
 
暑さ寒さも 2013/9/27 (Fri)

我が家のエアコンは(稼働しててもしてなくても)ときどき外の気温を教えてくれるんですが、今夜はついに今外は17度だよ、と出して来ました。ずっと夜でも20度越えばかりでしたがついに来たか−、という感慨深い気分に(笑)。あの恐ろしい暑さと付き合うのもまた来年、かと思うと本当に嬉しいです……
 
 

 
 
あれ? 2013/9/25 (Wed)

スクエニのCDやらソフトを買ったときに付いてくるポイントカードが貯まってきたので登録しちゃおう、そういえば前に登録したときに見たときはゴールドだったな、あとどれくらいでアルティメット行くんだったかな−、などと思いつつアクセスしたら、新しいのを登録する前に「現在最高ランク(アルティメット)です」という文字が。……あれ? いや前回4月頃だったかに見たときは確かにゴールドだったはず……と、ポイント登録履歴が遡って見られるのでチェックしてみたところ、今年の5月末頃からオンラインゲームのキャラ課金分もポイント対象になってました。あれ、そんな連絡来てましたっけか私見落としてた……? 暫しあれ、あれ、となってましたがまあ謎は解けたんで良しとして、手元のも登録しました(笑)。ランクはもう上がってたけど今の分は来年度も持ち越せるので。しかし今年はアルティメットプレゼントちゃんと来るのかな……(去年は遅れに遅れてもうないのかーと思った頃連絡が来た……) 
 
 

 
 
フラグか 2013/9/24 (Tue)

いつものように(くっ……)PC前で寝落ちしていたら、何かとバトルしている夢を見ました。なんかすごい技をくらって瀕死なのに何故か「お前の負けだ!」と叫んでいる辺りで目が覚めました。あの先が気になるので寝てこようと思います……
 
 

 
 
土曜日は 2013/9/23 (Mon)

ゲームショウ、日曜日は法事、でした。連日両方無事済んでクリア、って気分です(笑)。身体ガタガタですが……(笑)。







今年で見納めのスクエニバルーン。

話ではどうもこれを膨らませるヘリウムガスが入手困難になるそうで使わなくなるのだとか。でもチョコボだけ見納め、って公式でツイートしていたのでスライムの方はまだ使われるのかなー?

ゲームショウは今年も一緒に行った友人たちと共に充分に楽しんだのですが、やはり早朝から出掛けてかなり歩き回り並び回るので帰宅するとくたくたです(笑)。今年は翌日午前中から法事な用事もあったのでいまだ疲れが取れなくて、両足裏と甲と右膝上(土曜朝寝起きに捻って筋痛めた)と左腕(何故か腫れた)に湿布貼りまくっている状態中……





今回はあまり写真を撮らなかったので、撮ってあった新型Vitaのを2枚ほど。






FF10仕様






メタルギア仕様


新型Vitaは薄くて軽くて持ちやすかったです。裏面の手触りもちょっと違って、これならプリントのティーダも(何故ティーダ限定)すぐには消えない……かな? って感じでした(笑)。








見納めなので後ろ姿も。
 
 

 
 
名月 2013/9/20 (Fri)

全国的? にいいお天気の中秋の名月の晩で、月明かりが眩しいくらいきれいな満月でしたねえ。明るすぎてうさぎも見えませんでした(笑)。

月の写真は撮らなかったので、Twitterの方にも載せたけどお団子の方のを……







少し前に見掛けて思わず撮ってしまった殺せんせーのお団子盛り(笑)。

東京駅のキャラストリートにあるジャンプショップのショーウィンドウにありました。
 
 

 
 
月曜日の 2013/9/18 (Wed)

台風がこれから激しくなるぞーって時間に家を出て、チケット取れてから楽しみにしていた「ベンヤミン・ヌス ピアノリサイタル 浜渦正志作品集」へ。風邪と気圧負けでよろよろしながらも、車で出掛けられたのでなんとか到着できました。出た頃風がとにかくすごかったので雨が降ったら傘じゃだめだーと合羽を用意してましたが、近付くにつれ予想していたよりも案外平和で雨も少なく、会場近くの駐車場に着いた頃は降ってなくて風も収まってきていて少々拍子抜けしたくらいでした。
ベンヤミン氏を始めて知ったのはスコールの格好してFF8の曲を弾いてる映像を見てからなのでもう結構前ですね、そういえば10をプレイしたのは14歳のときだとパンフに書いてあったっけ……
今回はFF10や13にロマサガ、サガフロなどからの曲、それに浜渦さん渾身のオリジナル曲をベンヤミン氏のダイナミックで繊細でハードでソフト、とにかくすごくパワフルな表現力で演奏してくれました。浜渦さんの作る曲は演奏者泣かせで有名なんですが(笑)、ベンヤミン氏はそれに十二分に応えていて見ている方はもう「凄かった」としか感想が出ません。今回台風で相方が来られなくて残念だったんですが、これはほんと現役でピアノやっている人が見て、その感想聞きたかったー。
あ、あと彼はドイツ人なんですが、なんと大変流暢に日本語喋っていました。浜渦さんが「もう彼がいるところで日本語の内緒話はできない」というくらい。演奏の合間に浜渦さんを舞台に呼ぼうとして、そのタイミングが間違っていたとわかったときの「間違っちゃった」の日本語テへぶりがとても可愛かったです(笑)。








終了後にベンヤミン氏と浜渦さんからサイン頂けました。







スクエニからのお花。
 
 

 
 
続きはまた…… 2013/9/17 (Tue)

気圧に負けて眠気に負けたー(すぐ寝るの意)

 
 

 
 
喉スプレー 2013/9/15 (Sun)

相変わらず風邪……というか今大変に喉が荒れておりますプラス口内炎3個。最近病の報告みたいなのばかりで本当にすみません……しかしてどうなる私の口の中。喉の奥の上の方が腫れているので久々に喉スプレーを買ってみたんですが、これがとても美味しくないのです。前使っていたのはこんな味じゃなかったのに……そしてこれ口内炎に染みる(笑)。しかしスプレーは喉より口内炎の方に効いたのか、さっきまでより痛くなくなっている気がします。それでいいのか喉スプレー。

そして気付いたら外からかなり激しい雨の音が聞こえてきました。よりにもよって連休にやってきた台風ですが、あまり暴れずに去って欲しいものです(切実)。皆さまもどうかお気を付けてお過ごしくださいませ−。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA