◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
ばたへた 2014/9/8 (Mon)

ちょっとばたばたしたり風邪ひいてへたへたしたりしておりました; 喉がやられるとすぐケアしても一度は熱に来るのはどうにかならないものかー。そして熱が下がったと喜んでいたら今度は怒濤のように鼻とくしゃみががが。今月後半はかなりいろいろ予定が詰まっているのでこれ以上の悪化がないよう祈り詠唱エスナ……
 
 

 
 
サルベージ 2014/9/6 (Sat)

Twitterで画像アップに使っているTwitPicが今月25日でサイトを閉鎖してサービスを終了するということで、同時に今までアップしていた画像も消えちゃうそうなのでそれではと幾つかの関連ツイートを見て私もTwitPic画像をサルベージしてみました。
携帯画像はいつも週一くらいでPCに移動かコピーしているので画像自体はサルベージしなくても手元にあるとは思うんですが、でもいままでどんな画像どれくらい載せてたのかなーと思いまして。信用できそうなサルベージソフトでだかだかっと吸い上げてみて、全部で839枚(個?)でした。TwitPic以外にも使っているのでこれで今までTwitterに載せたの全部ってわけではないですがそれでも結構な数でした(笑)。

で、眺めていたらちょっと懐かしい場所の写真が。







今はなき初台スクエニショップ。







こちらは(東新宿に移転のため)閉店になる日間近の初台ショップ。
そうそう最後の入り口イラストはKH3Dでしたねえ。


しかし、吸い出したのはいいんですがこれ画像だけでそこに付けたツイートまでは取り出せないんですよねえ……で、Twitterの方には画像のないツイートだけが残るんだろうか−、なんだかなあ。
TwitPicが閉鎖までに自分のところでもサルベージソフトを載せるということなのだけど、さすがにそれでもコメントの方までは拾えないんだろうしなあ、うーむ。
 
 

 
 
東京駅からの秋葉原 2014/9/5 (Fri)

帰国した相方と東京駅(笑)で待ち合わせをして、鉄道キャラパークとなめこ市場を見たり先日のミッション品を渡したり旅の話を聞いたりしてきました。いろいろ聞いたんですが一番衝撃的に覚えているのは「帰りの飛行機で席近くになった日本のキャラグッズをたくさん荷物に付けていた家族連れの、下の女の子の名前がナウシカだった」でした……



相方と別れた後秋葉原に出る予定で移動していたんですが、同じ頃Twitterを見たらエオルゼアカフェ(公式)のツイートに「19時からの回はまだお席に余裕がありますのでご希望の方は〜」というのがあったので、たーさんに仕事上がりに来られそうかい、と訊いて大丈夫と返事をもらったのでお店に行って「席まだありますか」とやってみました。







ありました(笑)。


入店まで丁度いいくらいに時間が空いたので予定の買い物などもしつつお店に戻ってたーさんと合流。







そんなわけで夕飯は突然のエオルゼアカフェで。







今回は前回頼まなかったもの中心に注文してみました。ここドリンクもフードもメニュー数豊富でまだまだ食べていないものがあります。最近公式サイトに全メニューの写真が載ったのでご興味のある方は覗いてなにこれ、ってなってみてください(笑)。
あ、写真は「岩神タイタンの大地の重みバーガー」。本気でとっても美味しかったです。ほんとよ。



そういえば今回、ちょっとえええっってことがありました(笑)。

席を離れてカフェ内設置のPCの方に行こうとしていたたーさんが、すぐにすごいヘンな顔して戻ってきたのでどうしたのかと思ったら「カウンターでノートPC開いて8の動画見てる人がいる」と。







ほんとだった……

てかなんで14カフェで8を……

これ見ていた方、この後も長いこと8のムービーを見ていたんですがなんでだったんだろう……気になったんですがとーてーもー声は掛けられませんでした……(笑)。
 
 

 
 
気が付けば 2014/9/4 (Thu)

今年も月見バーガーの季節になったのですね。毎年発売開始っていう話を聞いたり見たりして「ああ今年もそんな時期か……」って思うんですがその実ほとんど食べたことありません。最初の頃1回くらいあったかなあ……
そして今年はやっぱり月見バーガーよりも同じ日に発売になったらしい「きのこリゾットボール」っていうのの方が気になってます。かなり。まいたけ、ぶなしめじ、エリンギ、マッシュルームのリゾットをデミグラスソースと共にからっとボール状に揚げたものだそうで、これは販売期間中に一度くらい試してみたいです。うん。
 
 

 
 
べいかばー 2014/9/3 (Wed)

ソニーストアでPS4デザイン刻印サービスが始まりました。今はメタルギアソリッド5の絵柄が3種類とどこでもいっしょの柄3種類。PS4のHDDベイカバーに絵柄が入ります。ソニーストアで絵柄を確認できますが、どこいつの方はどこいつ公式サイトの方が白黒両方のPS4で絵柄が載っているので見やすいです。3種類ともめっちゃかわいくて欲しいいい……でもこれ本体同時購入しないと手に入らないんですよねくううう……
ベイカバーかぱっと外れる仕様なんだからもう持ってる人用にここだけ単体で売ってくださいようううー。
 
 

 
 
50周年記念。 2014/9/2 (Tue)




8月の半ば頃から東京駅のキャラストリートイベント広場で「鉄道キャラパーク」なるグッズイベントが開催しております。
新幹線開業50周年ということでキャラストリートにある各店舗(他幾つか)のキャラクター達が新幹線とコラボしたグッズがいろいろ出ていまして、我らがなめこさんのコラボグッズは昨日1日から販売開始でした。

で、現在異国の地にいる相方からのミッション依頼(グッズ購入)もあって、どうせならってことでいつものなめこ市場イベントのごとく開店ちょい前に現地に行ってみたら。







まだ誰もいなくて待機場所先頭で開店待ちました……(笑)

この日なめこと一緒にあの梨の妖精さんも同じくグッズ販売スタートだったので、むしろそっちが好きな人達がたくさん来ていそうだなあと思っていたんですが、考えて見たら夏休み明けの9月1日の月曜日ですもんね、いろいろ予定詰まってる人多いですよねグッズ買いに来てる場合じゃないよね……
それでも私がお店の人と話しつつ待機場所に着いたらそれからわりとすぐに後ろに数人並んで来たので、もしかしたら同じくらいに着いていたもののどうしたらいいのかわからずうろうろしていた人が結構いたのかも……と思いました(笑)。







で、開店(写真はだいぶ落ち着いてからのですが)。
なめこグッズは右の壁側の棚、梨のアレグッズは左の壁側に。ちなみに映してない左右には梨とクマの大きなフィギュアが展示してあります。







なめこグッズ棚。

意外に種類が少なめでほっとしたやら物足りないやら(笑)。上段左のキーチェーンは「東京」や「京都」「新大阪」など6カ所の新幹線駅名プレートになめこさんやレアなめこやマサルが付いていたり。

かくして無事買い物してノベルティのクリアファイルも貰えてミッションクリア。なめこ市場の方も覗いてこっちでもちょっと買い物して東京駅離脱。ほんと東京駅はいろんな意味で魔窟になりつつあるなあ……(食事処もいいところすごく増えたし〜)
 
 

 
 
夜長月 2014/9/1 (Mon)

昨日の生トロと下のシビトロはもうちょっと離すべきでしたね反省……さっき自分で開いて何も考えずにスクロールして、出て来てちょっとビクッとしました……


さてついに8月が終わりましたねえ、といっても暑さがすぐに消えるわけではないですが、それでもあのべらぼうな暑さは8月と一緒にそろそろ終了……でしょうか。だといいなあ。






秋葉原のビルのあいだから見た夕暮れ空
 
 

 
 
今日まで。 2014/8/31 (Sun)



そんなわけで(唐突)どこいつ15周年記念展に滑り込みで行ってきてみましたー。


どこいつもFF8と同じく1999年に1作目が発売しました。7月22日。このとき確か相方はドイツにいました(笑)。






展示会場は秋葉原のUDXビル内。
いろんな展示やグッズがありました。写真撮影可。







こんな感じで1作目からずらっと作品紹介があったり







設定資料なども。






トロとピエールの初期設定。

左側の超初期からよくぞあの姿に辿り着いたなと……(笑)








感慨深くいろいろ見ていたら入り口付近が騒がしく。
気が付いたら生トロタイムになっておりました。







ポーズもキメキメの井上トロさん。

しかし、最近リアルなめこーずの大きさを見慣れていたのでちょっと生トロが小柄に見えましたよ……



で、久しぶりにトログッズも幾つか買って帰ったんですが今回これ買う! と思って行って買って帰ったもののやっぱりかわいいXI(サイ)のアクイちゃんコラボのにすれば良かったかしら……と見る度に思わずにはいられないこれを載せておこうとおもいます……








SIRENコラボタンブラー&シート。

ちなみにもう1種類コラボ絵があってそっちはTシャツになっているんですが、それはこれより怖くて夢に出てきたら泣くじゃすまないので手に取れませんでした……
 
 

 
 
アメニモマケ…… 2014/8/30 (Sat)

昨日今日と雨が降ったり止んだりの東京です。雨は欲しかったので嬉しいんですが湿気と気圧には負けております……気温が低めなのがやや救い。

そういえばセミの声もだいぶ少なくなってきました(でもまだある)。昨日玄関開けたらファイナルな姿の方が門扉前ど真ん中に落ちていたので動かないだろうとは思いつつそーっと迂回しながらやり過ごして出掛け、戻ったときにはたーさんにそっと脇に寄せてもらったらまだ小さくジジジ……と鳴いておりました。ま、まだファイナルしてなかったのね……
 
 

 
 
追加曲。 2014/8/29 (Fri)

シアトリズムカーテンコールの有料ダウンロード曲に一昨日FF8からThe Oath(FMS)が来たのでひっさしぶりに3DS立ち上げて落としに行きました。そのとき途中の画面でキャラがランダムに4人出て来てわちゃわちゃ走ったり転んだりぶつぶつ言ったりするところがあるんですがそこに8メンバーが出てきたので、ちょっと見づらいですが写メってみました。






この全員のばらばら感。

左端のサイファーがなかなかカーテンの陰から出て来なくて、あ、出たと思ったら逆側に走って行って隠れるという謎の恥ずかしがりを見せてくれたりしていましたが、他のキャラも全然思ったような位置に来てくれなくていまいちいい感じに撮れなかったのが悔しいです(笑)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA