◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
フェス。 2014/12/23 (Tue)





そんなわけで2日間朝から晩まできっちり参加してなんとか無事風邪ももらわず(たぶん)生還してまいりました。両日とも思っていたよりずっと寒くなくてその分の体力消耗がなかったのも大きかった気がします。
でも、参加してるあいだはテンション高いので平気なんですが終わった後の寝不足感というか眠気がやばいレベルで全然取れません(笑)。あまり写真撮ってないんですが記念に少しは貼ろうと思いつつ、今日明日は難しいのでここ数日で思い出した風に貼っていく……って感じにしようかと思っております。どんなだ。






ホール内に浮いてた巨大モーグリ。

近くですれ違った人が「あれパンチングできればいいのにー」って言っていたんでこの人はきっと元11プレイヤーだったんだなと思いました(笑)。
 
 

 
 
冷えた 2014/12/22 (Mon)

この寝落ちからの   卒業……

(意味 日記書こうと思った格好のままPC前寝落ちしていま起きました)
 
 

 
 
買い物などなど 2014/12/20 (Sat)



スカイクリスマスツリー。

って言っても緑色の部分だけしか見えないとただのスカイツリーですな。これもう少し離れたところから見ると塔の中に星みたいなのが散らばっていてきれいなんですが真下じゃ見えませんでした(笑)。

と、これを見に付近に行ったわけではなく、ここのところ溜め込んでいた用事や買い物をやっつけつつソラマチ(スカイツリー下のショッピングモール)へも買い物へ行ったのです。秋葉原から直通バスが出ているのでそれに乗ったんですが道が混んでいて、通常の倍くらい時間掛かりました。まあ金曜の晩ですもんねえ……



で、明日明後日と我が家は東京の海っぺりへ。





これに2日間参加で……

本番参加はもちろん29日ですので(笑)、これで体調崩したらえらいことになるので無理しない程度に楽しめたらいいなあと思っております。うん、無理しない程度に……たぶん……
しかしいろいろ情報が足りなくて、果たしてどうなることやら−。
 
 

 
 
わりと毎年恒例 2014/12/19 (Fri)



この時期、六本木ヒルズ最寄りの地下鉄駅から地上の広場に出るとまず目に入るのがこのツリー。

毎年この場所に毎年違う形のイルミネーションツリーが設置されるので写真撮る人が多い場所です。寒くなければ……ええ。昨日は冷える上にここビル風がもーーのすごくて写真1枚撮るのにも苦労するほどでした;








で、ツリーを眺めてからぐるりと移動してビルの逆側で開催中のクリスマスマーケットを今年も見て、食べて飲んで(笑)、きました。

毎年入稿後のプチ打ち上げ的な感じ……と共に、ここからまだ年末ぎりっぎりまではどうあっても倒れられないという決意もここで込める、みたいな(笑)。いやこのマーケットの場所ストーブはあちこちに置いてくれているんですがほんっと寒いのでここで風邪引く可能性もなくはない……ですがそれはさておき……(笑)
 
 

 
 
100年 2014/12/18 (Thu)



ライオンお茶漬け。

三越のあの有名なライオンの像が設置されてから今年で100年なんだそうで、それを記念していろいろ作られたうちのひとつです。どうしても食べてみたくて買ってしまいました(笑)。
ライオン型もなかの中には刻み海苔やあられなどが入っていて、フリーズドライしただしやお茶、あわびなどが別添えになっているので一緒にごはんの上に載せてお湯を掛けて頂きます。ライオンは先に写真のようにパカッと割っておかないと中身出ないので割ってね、って注意書きが入ってました(笑)。もなかは割って丁度半分になってるのでお湯に浸してやわらかいのとそうなる前のパリパリ感を両方味わえてなかなか楽しい(笑)。今回ちょっとお湯多めに入れすぎたのか少し薄味で食べたので、次(箱買いしたのでもうちょっとある)は少なめにしてみようかと思います(笑)。とりあえずもこのめっちゃ寒い日々に熱い茶漬けはとても幸せ〜。
 
 

 
 
天気図すごい 2014/12/17 (Wed)

風邪だったり低気圧だったりものもらい? に強襲されたりだったりしつつも、どうにか入稿に至りました。入稿作業してくれている相方に感謝祭りです。(感謝って打ったら何故か祭りまで付いてきたので付けてみた祭り)

で、今は布団の上からiPadでこれ書いてます。このものすごい低気圧で耳に来ててどうも三半やられてるのでくらくらしてPC前諦めました…机付近寒いし…ていいますか耳に来た痛みが時々鼻に来るのがすっごくきつい〜; あー繋がってるんだなあってしみじみしますが知ってるから教えてくれなくていいよ! って痛むたび何かに向けて憤っております…
 
 

 
 
ハオハオ 2014/12/14 (Sun)

数日前に密林で鬼灯の冷徹の猫好好 (マオハオハオ)ちゃんグッズを検索掛けていたんですが、さっき他のもの見にトップページ入ったらずらっと猫好好ちゃんが並んでいてちょっと怯みました(笑)。いや好きだからいいんだけど突然来られると驚くよねあれ……(笑)
あ、でもひとつふたつ猫美美ちゃん(同じ見た目で頭にリボン(には見えないが)を付けている雌)があったかも(笑)。

 
 

 
 
昨日 2014/12/13 (Sat)

「昨日のアルトニアの〜」
……なんて書いておきながら、その前日の日記に東京駅後にアルトニア行った話をぜんっぜん書いてなかったことに寝て起きてから気が付きました。なんてこった。Twitterには書いていたから勘違いした模様……







で、東新宿某ゲーム会社前のイルミネーションなども載せてみたり。
ここは最寄りの地下鉄から上がってすぐの辺り。食事できるお店が何軒かとコンビニがあるエリア。






某社ビル前の池エリアを上から。
ひとつ前の写真は正面奥の方になります。正面(池の前)にコンビニ。池には何も生き物いないんですが底の模様とときどき起こす水紋で何かいるっぽく作られてます(笑)。


で、ビルを脇からぐるっと回って逆側にあるアルトニアへ行って。









クリスマスメニュー(一部)を食べてみたのでした。
上はカニとエビのパスタクリスマ風、下はパニーニやスイーツのティーセット。食べる方向に夢中で注文していたので渡されるまでバッジ付きなのすっかり忘れていました(笑)。絵柄はピクトロジカのサンタライトさんとトナカイティーダくん。
 
 

 
 
修理完了。 2014/12/12 (Fri)

フロントガラスにヒビが入った車は無事直って帰ってきたようです(まだちゃんと見てないのですが)。修理のあいだ代車が来ていたんですが同じ車種の色違いだったのでその間乗っていたたーさんには運転感覚がほとんど変わらなくてよかった? らしいです。全然違うのが来るのもそれはそれで面白いですが(笑)。でもボディカラーが違うので私は昨日乗り込むとき車がわからなくてちょっと戸惑いました……(笑)。







昨日の、アルトニアのクリスマスイルミネーション外側。











この3種類はこの時期以外にもこのまま飾ってあってもいいような気がします(笑)。
 
 

 
 
今月の東京駅行きその2 2014/12/11 (Thu)

そんなわけで(どんな)次は10日よ……の10日になったので(時の流れは早い……)今月2回目の東京駅八重洲口キャラストリートのなめこ市場へ。公式からは「10日の午後入荷」とだけしかお知らせがなかったのでどのへんの午後だ〜、と悩みつつ13時頃現地に行ってみたら既に並べ始めていたので待たずに済んで一安心でした(笑)。
今回はなかなかに大量の新商品が投入されましたが相方も私もそれぞれ好みのものを(厳選して)購入して一息付きました(笑)。結構同じように時間のあたりをつけてやってきたらしい人達が他にもいて、棚に出しては消え出しては消えしているものもあったり。夕方から夜には仕事上がりのなめこ好きな人達も駆け付けてもっと混んでたようです。キャラストリートの他のお店もクリスマス〜年明け(干支や縁起物)にちなんだグッズがあれこれ並んで来ていて、ほんっとーにあのエリアは怖いところです……(笑)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA