◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
東京駅から秋葉原 2015/12/19 (Sat)

木曜は打ち上げクリスマスマーケットで相方に会い、金曜はなめこ図鑑新刊発売でサイン本ゲットしに市場に行き相方に会い、土曜日はなめこカレンダープレゼントをもらいになめこ市場に行って相方に会う。我々は何をしているんだかもう(笑)。








そんなわけで昨日の朝のなめこ市場開店前。


いつもは2日くらいは保つサイン本(100冊限定)、今回は初日夕方で売り切れてしまったもようでした。Twitterに「イベントあるから土曜に行って買おうと思っていたのにorz」って人がたくさんいて哀愁ただよっておりました……。


相方と私は無事ゲット後解散、私は秋葉原へ。エオルゼアカフェでスタートした星芒祭(クリスマス)限定メニューを食べようじゃないかー、と足を向けました。基本予約制なんですが空きがあれば当日でも入れて、このときは各回幾つかあるようだったので朝11時の配布開始前に着いて同じ狙いで2人並んでいた列につきました。そしたらその2人と私でなんとなくあれこれ話すうちに意気投合……ってほどでもないですが打ち解けて、そのうち列も伸びてきたので「ソロで別々に残り少ない2人席1人ずつで埋めるより4人席3人の方が環境に優しいよね」と言うことになって(笑)即席パーティを組んで入店しました(笑)。







店内にいたクリスマスモーグリ(あざとい)


みんなで限定メニューをもりもり食べたりくじ引いたら今日初めてエオカフェ来たパーティメンバーが1等当てて(巨大ハニトー)今日は食べられないからまたこのメンバーで食べに来よう、なんて決めたりして話も尽きずで予想外というかソロご飯の予定だったのに予定外に楽しかったです(笑)。


さて、明日、てか今日も朝から市場だからはよ寝なくては……(もう1時)
 
 

 
 
12月のお楽しみ 2015/12/18 (Fri)



六本木ヒルズのクリスマスマーケット2015。

相方と毎年冬の原稿が終わった後に行くのを楽しみにしているヒルズのクリスマスマーケットに、昨日行ってきました。








ここはドイツ・シュツットガルトのマーケットを模していて、屋根飾りが独特です。

本場の方に行ったことがあるんですが、ものすごい数のクリスマスマーケット屋台が連なっていてどの屋台の屋根にも色とりどり、いろいろな趣向の飾り付けがされているのが特徴で、コンテストも行われています。








マーケットから少し離れた場所にある今年のツリー。さらさらと赤や青にも色変わりしていました。









ヒルズ横のけやき坂通りのイルミネーションと東京タワー。
このときは赤でしたが駐車場から車を出して通ったときは白と青に変わっていました。
 
 

 
 
今も片足だけ 2015/12/17 (Thu)

家の中で靴下履いてるのがなんとなく苦手です。普通の靴下の締め付け感がだめなようで(外出時にはタイツとかストッキングとか履きます(笑))、でも寒くなってくるとさすがにちょっと冷えるのでルームシューズやもこもこフリースのゆる楽なのを履いたりします。でも、気が付くと脱いでるんです……特にPC前にいるときはここが一番長居してかつ冷えるのでちゃんと履いておかなきゃー、ってなるんですが、原稿やったりなんだりで長く座っていてふと気付くと片足だけ脱いでたり踵まで剥いでたり……無意識に(笑)。どうもそれで暑さとか鬱陶しさを調節してるみたいなんですが、困るのは片足だけ脱いで、その脱いだのがどこ行ったかわからなくなることがまれに……大抵すぐ見つかるんですが、でもやや危険な香りがしていて果たしていま履いてるルームシューズがこの冬いつまで消えずにいてくれるか……心配してます(笑)。
 
 

 
 
手を離れ。 2015/12/16 (Wed)

冬コミ新刊の原稿を入稿できました。わーい。本を見るまでは安心とはいえませんが、それでも手を離れるとほっとします。
と言ってもまだちゃんと受付られたかどうかは明日の午後くらいにならないとわからないんですが、いやきっと大丈夫……

原稿が一息ついても他にもいろいろと準備することがあるわけですが、でもそういえばカタログ買ったままシュリンクも取ってなかったのでまんレポくらいはこの辺りで見ておかないと……また参加日前夜にホテルで見てるなんてことになりかねない……(よくやる)
 
 

 
 
ザンギかな 2015/12/14 (Mon)

唐揚げを買うところだったんです。雰囲気としては新○小○急地下名店街のすみっこの方みたいな少し古い場所で、お店の前でさて注文、って思ったところで妙な気配が近寄って来るのを感じて横を見たら、英雄さんと雲さんが狭い通路で揃ってこっちにやってくるんです。ええ、昨日見た夢の話です(笑)。
いつもの英雄さんが出て来る夢と違うのは、2人とも何かを一生懸命探しているらしく私に全然見向きもしないところ(笑)。おかげでいつものひたすら追い掛けられて起きてもくたびれてる、ってことはなくて済みましたが(笑)。でも雲さんの方はわからなかったんですが英雄さんはやっぱり手に正宗持ってうろうろしてた……だから夢に出るならせめてそれはしまってくれと何度……
 
 

 
 
ぽち。 2015/12/12 (Sat)



密林日本進出15周年記念箱。


前に載せた妖怪箱と同じく、密林で買い物をするとランダムでこの犬の絵柄が付いた箱で来るらしく、うちにも来たので写真を撮っておいて暫く忘れていたのに気が付きました(笑)。で、ここに載せようかとなんとなく調べたらこのキャラにはちゃんと名前があって「ポチ」というそうです。密林で(商品ボタンを)ポチるから「ポチ」だそうです、いや本当に(笑)。LINEスタンプもあるそうです。
可愛いかどうかは見る人それぞれだと思いますが、ポチ犬プリントの箱を手渡されるときは確かに笑顔になっちゃいますね。特に、クロネコの配達員さんから受け取るときには(笑)。
 
 

 
 
ばちばち 2015/12/11 (Fri)

夜になって雨が結構ざーざー降ってきた頃から少し湿度上がったなーと思っていたんですが、たーさんが寝る前の着替えでシャツ脱いだらすごい静電気の音がしてました(笑)。わりと毎晩静電気発生させてるみたいなんですが私まだあれほどばちばちならないんですよねえ。着てるものの違いはあると思いますが他にも肌の乾燥具合の違いとかもあるのかしらん……(たーさん乾燥肌私違う)。
 
 

 
 
さすがに 2015/12/10 (Thu)

12月も上旬が過ぎようというこの時期になると家の中でも冷えてくるようになってきましたねえ。私のいるPC前は右側に出窓があって近いのでいまもそっちからひえひえと冷気が来るように……右側だけ冷える;
そして冷えるとか思っているのに寝ているあいだが暑いのか、気付くと両腕布団から出して寝ていて冷気がとか言ってる場合じゃなく腕がひえひえに。意識あるときはちゃんとしまって寝てるんだけどなあ、寝てる私はどうもそれがだめらしい……腕にレッグウォーマー(アームだ)して寝るかー
 
 

 
 
ダメな感じ 2015/12/9 (Wed)

昼間腕を上げて伸びをしたら右肩が攣って、夕方また同じように伸びをしたら左肩が攣りました。いかん、ビタミンが足りないのだろうか……
 
 

 
 
いまひとつ 2015/12/8 (Tue)



駅前。

少し前に駅前がちょっと不気味感あるライトアップされ始めた……という話をしたんですが、昨日通りすがりに写真撮ってみました……が、背景が明るすぎたのかいまいち不気味さ加減がうまく伝わらない写真になってしまいました。これ普通にきれいそうな夜景写真……? 実際両側にももっとこの電飾がわさっとあるんでそれ全部入らないといまひとつかなあ……いや、不気味さを追求したいわけではないんですがでもなんか悔しい(笑)ので、そのうちまたチャレンジしてくると思います。
今度は上から撮ってみるか……?
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA