◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
あちこち。 2016/10/9 (Sun)




土曜日は用事を済ませつつ東京駅(なめこ市場)行ったり銀座行ったり東新宿(アルトニア)行ったり秋葉原(ヨドバシに車入れてスクエニカフェちら見しつつエオルゼアカフェで夜ごはん)な、なめこ入ってますが(笑)わりとスクエニカラーな日でした。
上の写真はアルトニア外のショウウィンドウ。すごくわかりづらいですがKHのシャドウぬいぐるみやビビやトンベリ、チョコボがいるハロウィンバージョンでした。
店内でも土曜からハロウィンメニューが始まっています。でも流れる音楽はディシディア……うっすらコラボでガチャマシンのバッジやコールドドリンク頼んで貰えるコースターの柄がディシディアでした。バッジはライトさんとヤ・シュトラとシャントットさまが欲しかったんですがトットさまがだぶ……お二人いらっしゃいました。あとティナやティナやラムザとえーっと……そういえば「んー、これ誰だ?」って思いながらカプセル開けたら腰タオ……スコールさんでした。うつむき顔で色味の薄い白黒でわかりづらかったんだよ……
 
 

 
 
連休初日かー。 2016/10/8 (Sat)

明日(今日)はお隣の幼稚園の運動会のようで、夕方園庭を見たら万国旗がはためいていて準備万端でした。ここ数日園児たちが列の作り方やかわいい組み体操の練習をしたり、先生方があれこれ準備をしているのが見えてました。天気予報だとお昼頃から午後に傘マークなんですが運動会は毎年午前中〜ちょい午後入るくらいで終えてるようなので、なんとか保つといいなあと、よそ事ながら祈っています。


そういえばこの週末はF1日本グランプリです。鈴鹿は予選の土曜日と本選の日曜日でレースコンディションが変わりそうな天気予報ですが、今年は事故なくいいレースになるといいなあ。
 
 

 
 
暮れの足音 2016/10/7 (Fri)

少し前に、クリスマスケーキを選ぶ頃には涼しくなってて欲しいみたいなことを書いたんですが、まだ昼間は暑かった……日が落ちてきて涼しくなってきたので、台風も行ったしそろそろ暑さも落ち着いて来ます……かねえ。

そんなわけで数日前に郵便でクリスマスケーキカタログが届きネットでもデジタルカタログがUpされて見られるようになりまして、いま相方とどれがいいか悩み中です(笑)。すぐにこれに決めた!となる年もあれば候補が多くてなかなか決まらない年もこれまであったんですが、今年はまた見た目可愛い味も良さそうなのがたくさんあって悩ましい(笑)。しかし忘れないうちにどれかに決めて予約しておかないといいのは売り切れちゃいますよね、うーん悩ましい……(笑)。
 
 

 
 
あたまぐらぐら 2016/10/6 (Thu)

台風18号からの温帯低気圧で外は風が強くていま時折すごい音がしてます。
そしてぐぐぐ……まだもう少し眠れないのにめっちゃ気圧眠気が来ていて、ぐぐぐ−(頭重い)。
何か書くことあったんだけど忘れちゃいました……
 
 

 
 
湿度高いのだけでも 2016/10/5 (Wed)

どうにかならないものでしょうかね……(バテバテ)


あ、そういえば昨日はキスティスのお誕生日でした。おめでとうございましたー(事後)。
しかして日付を覚えていたわけではなくて、昨日0時なるやいなやツイッターのトレンドに跡部様、跡部様の日、ってのが並んでああ今年も……となったのち、そういえば去年も似た感じで気付いたんだっけなーと思い出したのでした……(笑)。
次は確かあーびんでしたっけ……?
 
 

 
 
いつまで続く湿気と気圧負け 2016/10/4 (Tue)

台風ですねえ……18号、関東にはどれくらい影響するんでしょうか。そしてその後ろに控えている19号の卵はどう育つのか……ていうか台風発生し始めてから立て続け過ぎるんでそろそろ終了のお知らせが欲しい今日この頃です。10月に気温33度とか湿度夏場より高いとか許されざるですよ……




ときどき開いて遊んでいるポケモンGOですが、ポケモン1体をアバターが連れ歩けるようになったときにピカチュウを選んでお供にしているんですが、数日前にようやく肩に乗ってくれました!(笑)。
いやまだ先だと思っていたのでアバターページ開いたらいつもいるところにピカチュウいなくてあれ、消えた? と思って肩にいるのに暫く気が付かなかったという……
ピカチュウを選んだのは1体ゲットしてから全然出会えないので育成のためのアメが得られず(アメは同種をゲットすると数個貰える)連れて歩くとときどきその個体ごとのアメを拾うことがあるから、なのですが(そんなアメあげていいのか)、やっぱり肩に乗ったりすると可愛いので他のポケモンと入れ替えようかなーと思いつつできないでいます(笑)。どこかで大量にピカチュウゲットできれば(アメもゲットできて育てられるので)連れ歩くのも別のポケモンにできるんだけど、そんな夢のような場所は……果たしてあるんでしょうか……
 
 

 
 
SQUARE ENIX CAFE 2016/10/2 (Sun)

昨日10月1日にヨドバシアキバ正面入り口横にオープンしたスクエニカフェ、急きょ?突入してみました。


というのもここは基本事前予約(オープン9時から6分割されたうちから選ぶ)をして席を確保してから訪れるところなのですが、21時からクローズの22時半までは席が空いていればフリーでも入れるそうで、昨日は公式ツイートを見ていたらその時間の整理券を配布中とのことだったので他の用事のついでに間に合ったら行ってみようかー、くらいのノリで訪ねたところ「あ、今なら(19時少し過ぎ)すぐ入れますよー」と言われたのでおおそれではお願いします、というわけで、予定より前の時間に突入可能になったのでした。








カフェ正面。右下辺りが入り口です。

入り口手前に大きめの柱があってわかりづらいんですが、ドア右横にはテイクアウトの窓もあって、ローストビーフ丼(結構ボリュームある)他4種類ほどとカフェオリジナルクッキーなんかを販売しています。







2階の席から1階を見下ろして。

マイネオって書いてあるのが(これが柱)見える辺りが入り口(カフェマット敷いてあるところ)。
入って右手側にカフェ限定グッズが並んでいます。今はほぼすべてFFXVのグッズ。ヘンなのもある……(笑)。








階段上がって2階のカフェスペース側すぐ左にはアルトニアでも販売しているスクエニグッズコーナー。

FF関係のものやドラクエグッズやKHなどなど。小さめなスペースのわりに結構品数あった気がします。グッズコーナーだけなら予約なしでも入って買い物ができます。







2階グッズコーナー奥から見た1階カウンターと天野喜孝氏のFFXVイラスト「Big Bang」。








カフェスペース。

空席多く見えますがこれはこの時間ラスト近いため座っていたお客さんが帰ったからです。我々が入ったときはほぼ満席でした。








大地の怒り ロックフォールモンブラン。

XVのタイタンをイメージしたデザートでモンブラン部分が岩で、それを投げるシーンのイメージだそうです(笑)。

この他にも今コラボ中のXVメニューを中心に食事メニュードリンクメニューを幾つか頼みました。料理はエオカフェでお馴染みのパセラさんだったので味は慣れた(笑)、安心の美味しさです。

限定メニューを頼むとランチョンマット(5種類)、ドリンクを頼むとコースター(4種類)が貰えます。










2階に上がって最初に踏むのがこれ、ノクト達の敵ニフルハイム帝国の総統イドラとその参謀アーデン・イズニア。(個人的にはアーのあとーが3つくらい入る(笑))

キングスグレイブ観ていたらだいたいふつーに気にせず(むしろここで足踏みしてもいい)踏めます(笑)。
 
 

 
 
秋だよ 2016/10/1 (Sat)

10月になりましたねえ……今年もあと3ヶ月……ふふふ……
そういえば数日前に「年賀状のご予約はお早めに」っていうステッカー貼った郵便局の車見たなあ。お早めに……
 
 

 
 
まだ湿度高い 2016/9/30 (Fri)

相変わらず高い気温と湿気にやられてます。汗よく掻く方なので早く涼しさに満ちる世の中になってくれることを願っています……でも来週も気温高い予想なんですよねえ……そして台風はどうなるのか−。


そういえば、昨日相方やコスメブランドの担当さんと「クリスマスケーキの予約もそろそろ」なんて話をしていたのを思い出して、いつも予約しているデパート今年はいつからかな、と思って検索してみたら2016クリスマスケーキティザーサイトができていて(笑)、詳細は来週半ばから見られるようになるとのことでした……ケーキとかおせちとか、年々早くなる気がしてるけどやっぱり早いなあ。しかしクリスマスなケーキを物色し始める頃には涼しくなっていていただきたい所存です……;
 
 

 
 
ランチ& 2016/9/29 (Thu)

昨日は、予約していた商品が入った頃なのでいざ行かん、と相方と待ち合わせてランチ&いつものコスメブランドのカウンターへ。ランチのあと銀座某所のコスメエリア内の目的地が見えるけどまだ辿り着かない辺りを歩いていたら、丁度真正面で我々担当さん(珍しく会えた)と目が合い、その途端すごくはっとした表情のあと勢いよくカウンター内から出てきて迎えてくれました。丁度空いている時間だったのでいいタイミングに行ったようでした(笑)。


……と、書いたあと寝落ちして、だいぶ経ってから起きました。1時間くらい落ちてたようです……首が……あと何か書くことあった気がするんですが思い出せないのでこれにてに……ねむい……
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA