◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
XIVな土日。 2017/6/13 (Tue)

なんだか1日飛んだ気がしますが気にしない方向……







ということで通称「あいこめ」の第3回公録。南條さんのトーク炸裂したりラジオ番組でお馴染みのコーナーを幾つかやったりしてから、現地参加者だけのお楽しみ、ステージスクリーンで繰り広げられるゲーム内ダンジョンバトルコーナーが毎回あります。8人パーティを組むので今回は客席から5人選ばれ、そして南條さんとここでゲストのマイディーさんときりんちゃんが「ゲーム内キャラ」で登場してそれぞれのメインジョブでパーティに参加。選ばれた敵はもちろん「光のお父さん」でもラスボスだったツインタニアさん。さんとか言ってますが飛竜系の大型モンスターです。めちゃ強い。もちろん時間制限有りの即席パーティでは倒しきれずにリトライ3戦ほどでタイムオーバーでしたが、熱い戦いが見られました(笑)。マイディーさん(モンク)以外にきりんちゃん(ナイト)もゲストだったのはやはり南條さんが「きりんセット・ゴー!」「にゃんにゃんぷー」をステージで見て(ゲスト2人は会話はゲーム内チャット、文字での参加)言いたかった……んだろうなあ(笑)。
ゲストトークもはじけるきりんちゃんとそれに翻弄されるマイディーさんと南條さんという、いつまでも見ていたかった面白さでした(笑)。



さて翌日。
公録の後に下見(笑)した、








左のホテル壁面を使って行われるFFXIVプロジェクションマッピング『海洋都市ヨコハマ「龍神バハムート、襲来」』、翌日日曜日に今度は録画機材持って観に行きました。








FF30周年ロゴ。
1回12分ほどの投影の合間はこのロゴが映し出されていました。


以下、映像からちょー適当抜粋画像幾つか。








スタートは壁面の一部が丸く切り取られた−、と思ったら裏返って時計のようなそうでないような。


















幾つかすっとばしましたがXVからIまでのナンバリング紹介。
XIはなんでアフマウとウルミアなんだろう……









ナンバリング紹介が終わるとさてここからはXIVのターンですよー、と。








ごごごご……と壁面が別れてハイデリン登場。XIVのターンですよー押し。







かと思うと突然日本。

でもよく見ると周囲にはモンスターが……
この後関東地方にズームからのベイブリッジくぐって横浜みなとみらいへカメラが動きました。








切り替わって4人の冒険者たちが登場してエオルゼアを走り回って







階段から見晴らしのいいところに出た……と思ったら突然の攻撃。








バハムートでーす。







ブレスしまーす。







破壊されていくみなとみらい地区。








あーあー。







果たして彼らはエオル……ではなくみなとみらいを守れるのでしょうか。

もちろんムービーはラストの大団円までちゃんとあります(笑)。巨大なバハムートとのバトルはかなり迫力ありました。









ホテル壁面に投影していたプロジェクター。
かなりの距離と大きさがありましたが8台くらいで映し出していてすごいなーと覗き込みましたが、暗い場所で黒いボックス台の中で黒い機材……だったので実際どんなものだったのかは全然見られませんでした(笑)。

今回の映像は近いうちに公式が動画配信するらしいので公開されたらぜひどんなだったか見てくださいませー。
 
 

 
 
虎ノ門とヨコハマ 2017/6/11 (Sun)




ガチ光の戦士な声優・南條愛乃さんと彼女のラジオ番組リスナー(ほぼ全員ヒカセン)が集まってあれこれする公開録音オフ会、その3回目に行ってきました。

1回目のゲストは吉田P/D、2回目は音楽担当祖堅さん。で、今回は誰だろうとなって、吉Pはきっと横浜だし祖堅さんはこの日は大阪から博多、そして名古屋へのアルバム宣伝行脚中。それじゃあきっと3回目のゲストはタイミング的にいっても南條さんが声を担当した「光のお父さん」のマイディーさんに違いない! というのが参加者大方の予想でした。そしてそれは大当りたったものの予想外にもう一人ゲストがいて、それが「光のお父さん」でもアイドルだったきりんちゃん(説明割愛)。彼女がいるだけでなんでもない場面が大騒ぎになります(笑)。
どうしてきりんちゃんもだったかは……眠いので明日くわしく……










「オフ会」終了後は横浜へ移動。この土日に横浜、みなとみらい地区がこうなるのでそれを見に……の、下見に(笑)。

こちらもくわしくはたぶん明日……
 
 

 
 
今回も 2017/6/10 (Sat)

無事夏コミのスペースが決まりました、ありがたやー。
昨日が当落発表日だったんですが私準備会のツイートも見てるくせに何故か明日(今日)土曜日が発表だと思い込んでいて、相方から当落お知らせメールが来る10分前くらいにツイッターのトレンド見て「あれっ、貴サークルてトレンドにある……?」ってそこをつついて気が付きました(笑)。
って、冬のときも似たような話をした気がうっすらするので毎度だいたい1日ずれて覚えるのがデフォなんだろうか私……
 
 

 
 
ジョブコ 2017/6/9 (Fri)



赤魔道士と侍。

アキバヨドバシ入り口横のスクエニカフェではFF14コラボが開催中ですが、テイクアウトコーナーでドリンクを頼んでもコラボコースター(期間限定)をくれるので、ヨドバシに寄ったときに「一杯くらい何か飲めそうかな〜」って思ったときは買って、チャレンジコースター(ランダム)してみてます(笑)。目の前にベンチもあるんで飲みやすいですし、なんといってもコースターの柄が15種類もあるので……全部揃えるのは無理でも少しでも種類欲しいなと……自ジョブまだ来ないけれども……てか他のコラボではコースター6種類くらいなのになんで15もあるジョブ柄にしたのかと小一時間て思うけども…… ……

で、昨日もそうしてみてよーやく右の侍柄が来たのでコースターシークレットでもある20日からの新ジョブが揃いました。これで手にしてないのはあと……4ジョブくらい……(確認してない模様)?
 
 

 
 
インストアイベント 2017/6/8 (Thu)



メインは白い方じゃなくてその横の紫のアルバムです

サントラとしては5枚目、アレンジ曲集も含めると7枚目のFF14のアルバム「THE FAR EDGE OF FATE:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack」発売記念イベントを覗いてきました。

毎回祖堅さんが「きっと2、3人しか来ないからみんな来てねー」と言うんでそれじゃあ……ってみんな行くからフロアが檄混みになる(正しくは「サイン会整理券だけで300枚は捌けてるしそれ以外も来ないはずはないから見に行ってみる」だと思うけど(笑))この発売記念イベント、いつも発売初日に新宿からスタートしてすごいタイトなスケジュールで組まれた全国行脚になるんですが、新宿は初回そして本社から近いこともあって他よりもちょっとだけいい内容になったりします。今回も豪華ゲストで盛り上がりました。
しかし平日の遅い時間からのイベントスタートなのでトーク&ミニライブが終わってサイン会まで行くと22時はざらに越えて、たぶん最後尾は閉店までに終わるかどうかに……でも並んだ光の戦士たちは漏れなく文句なくにこにこで帰りますが(笑)。
今回のサントラもいい曲ばかりなので(でもイベントライブではサントラ曲をやらなかった(笑))外出時に聴くアルバムは暫くこれになりそうです。まずは取り込まねば……(寝て起きてから)
 
 

 
 
枠続き。 2017/6/7 (Wed)

ドラマの「光のお父さん」最終回からもう一週間かー早いなあ、と思いながら同枠新番組の「怪獣倶楽部〜空想特撮青春記〜」の第1話を観てみました。脚本は光のお父さんと同じ方です。
実際にあった怪獣倶楽部という同人サークルを雛型にしたファンタジーなドラマで、70年代の説明や小道具に気を遣ってるのはわかるけれどでもセリフ回しやその言い方はあの頃にはまだないよなあ……ってちょっと気になるところもちょこちょこ。そういうのは些細な部分なんだろうなあとは思いつつも画面作りが凝ってるだけに、気付くと気になってしまいますねえ。
あとは、主人公の恋愛模様はさておき(むしろ置くしかない)、ずっと画面にイメージビジュアルとして(1話は)メトロン星人が主人公の横に常にいてリアクションするんですが、正直それが面白すぎてストーリーどうでもよくなってしまった(笑)。二話のその位置はガッツ星人なようです(笑)。とりあえず再来週くらいまで観て、見続けるか考えよう……
 
 

 
 
遠雷のみ。 2017/6/6 (Tue)

昨日は午後から断続的に何度も遠雷が聞こえて来るんだけどなかなか近くには来ないなあ……って思っているうちに来ないまま雨もほぼ降らずに終わってしまいました我が家周辺。雷は困るけど雨はもちっと欲しかった……たーさんの会社の方では雷雨大変だったらしいのでやっぱり我が家側は都内でも雷はなかなか来ないエリアなのかなー、前から思ってたけど。
しかし急な天気の変化があると気圧頭痛も一緒に来るので困ります。夕方の頭痛がなかなかきつかったので、ついどうせキツイなら雷雨もやってこーい! って思っていたのに来なかったから……なんか悔しいのでした(笑)。
 
 

 
 
襲い来るすいま。 2017/6/5 (Mon)

夕方どうにも身体の各所に痒みが出て困ったので、多少眠気が来るけどまあ……と思いつつアレルギー対応の薬を飲みました。いやあ、多少どころかえらい眠気が来ました……よく考えたら前の晩から朝方まで、いまいちうまく眠れなかったのでその分の眠気も一緒に来た感じで猛烈に眠気が、どどっと。動いてるときはいいんですがちょっとゆっくりしだすと途端に眠くて、さっきは晩ごはん食べながらあやうく漬け物入ってる小皿に顎落とすところでした……3回くらい……
今はちょっと盛り返して(笑)いるので、いまのうちに動いてどうにかいいタイミングで寝てしまいたい所存−。でもいざ寝ようとするとうつらうつらするのに落ち着かなくなったのがゆうべでして、果たして今夜はどうかなあ……?
 
 

 
 
癒やしタイム 2017/6/4 (Sun)

金曜日のこと、続き。






人間ドックのあと、久しぶりに千葉寄りの東京の海っぺりに行きました。








マグロが大量にアレしたとか








ペンギンが脱走したとかでニュースにもなった葛西臨海水族園。








そこに少し前にマンボウが大水槽に入ったと知ったので、平日で空いてそうだしたーさんも仕事お休みだしで、マンボウスキーな我が家としては行かねばならぬ、ということで会いに行ったのでした。追い検診のことを忘れられるひとときで楽しかったです(笑)。
次はリニューアルしたサンシャインの水族館にも行きたいな−。
 
 

 
 
ほっとしない 2017/6/3 (Sat)

朝がめっちゃ早かったのですごく眠いなうです。人間ドックは無事終了…… ……にはならなくて、半分だけ終えて残りは後日ということに。一番苦手なマンモも先送りになってしまったのでつらいが継続中しくしく……いっそ今年はもう、半分やったからそれでよしにしたいなー。

などと書きながら隙あらば寝落ちする状態になっているので検診はそんなだったというご報告メモにてこれにて……
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA