◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
晴れそうです。 2017/10/8 (Sun)

準備もなんとかなった気がするので今日は早寝できそう……いや、0時越えのアニメ一本見てからですが……

明日(今日)は気温も上がって晴れる予報ですねー、どんな感じなんでしょうか。汗掻かないくらいだといいなあ……
そんなわけで明日のスペースは東6とちょっと奥ですがよろしければ覗きに来てみてやってくださいませー。
 
 

 
 
準備。 2017/10/7 (Sat)

そんなわけでイベントの準備中してます。
なんだか作業の末に必要になるこまごました物がちょっとだけ足りない事案が多発しております……地味に少しずつ使うものは急に、しかもだいたい同じタイミングでなくなって初めて気付いたりします……しますよね?
うーん、明日買い足しにいくしかかー、どこかに残ってたのが出てきたりしないかなあ(きっと買い足してから出てくるに違いない)
 
 

 
 
よし。 2017/10/6 (Fri)

日曜のイベントの新刊コピー本のあれこれなどなどを、相方としてきました、昨日。コピー本なので表紙の紙なども買うわけですが今回はこれがいつもよりもなかなか決まらなくて時間がかかりました。最終的には決まって無事買えたので、当日はどんな感じになったのか、よければ見に来てやってくださいませ(笑)。

そういえば昨日はランチをしたお店もその後買い物を終えて入ったカフェもすごくよくてこれはいいお店みつけたなー、と二人でほくほくしました(笑)。美味しくて居心地のいいお店を知るのは大切ですから(笑)。
カフェの方は先に今ねこグッズプレゼントをしているチェーン店の方に入ろうとしたんですが混みすぎてて諦めまして、その後みつけて入った初めてのところでした。なので最初はあら残念ーと思ったあとにいい締めだったので、終わりよければかなりよし、となんかラグナが言いそうなこと思ったりしました(笑)。
 
 

 
 
十五夜 2017/10/5 (Thu)



お月見。

あんこは別添えです(笑)。
 
 

 
 
じんわり 2017/10/4 (Wed)

ここのところ湿度も落ち着いていて過ごしやすかったんですが昨日は湿気マシマシに戻ってじんわり暑かったです。週末までお天気いまいちみたいだけど気温は低めの予想……果たして湿度は……

ちょっとしたことで男性FFキャラの身長を見比べてました(並べてあるサイトがあったりしてありがたい)。あーこの人こんなだっけ、えっこんな身長あるんだ、この人のこの高身長は髪の毛の先込みだろうか否だろうか……とか見ててふと「ジタンが173cm……そんなあるんだ……」となりまして。これは25thメモリアルアルティマニアからで公式身長らしいんですが、あの見た目等身からその数字はわかりづらい……あ、プロンプトと同じか!
……トランス状態のとき少し大きくなる気がするからそっちのときで普段はもう少し小さめ……ってことじゃないのかしら……
 
 

 
 
2017/10/2 (Mon)

F1は通常だいたい日本時間で21時前後にスタートすることが多いんですが、開催国の場所によってはえらい深夜になったり午後早い時間になったりします。昨日のレースはマレーシアで時間も早く16時からのスタートだったので家でのんびり見て、それから夕飯を作って食べたりしたんですが、なんだかじわじわと感覚がおかしいことに気が付きました。いつもだとF1終わると23時半頃でそろそろ寝ることを考える時間〜、て思うんですがふと時計見てもまだ20時だったりそろそろ22時半頃かと思うとまだ21時丁度頃だったり……じ、時間が進むの早いー、と思うことはあっても進むのが遅いと感じることなんてここ最近なかったので、なんとも困惑する現象でした(笑)。これたぶん、たーさんが今日ちょっと仕事で出掛けたりして平日感もあったりしたからなんだかいろいろ「これはこのくらいの時間のはず」感が混じったんだろうなあ……(笑)。

うん、でもさっき0時過ぎたら「あ、いつもの時間だ」って感じで落ち着きました(笑)。
 
 

 
 
乗り切り 2017/10/1 (Sun)

なんとか幾つかの家庭内イベントを乗り越えて帰宅しました。熱は下がったと思う……でも咳が取れなくて私にしては大変珍しくマスクをしていたんですが(マスクとても苦手)途中でしてる方が具合が悪くなってきてしまい取って別の方法で乗り切りました……
他に書くことあった気がするんですがなんかまだ酸欠っぽい気がしているので休憩します……はぁはぁ。
 
 

 
 
日曜日の。 2017/9/30 (Sat)

ゲームショウ、ほぼすべてスクエニブース写真。1枚だけ違うけどこれもある意味スクエニブースということで(笑)。











モーグリはメインスクリーン上、スライムはイベントステージ上辺りに浮いておりました。












ノクトが守ってるエリアにあったオリジナルカスタムPC ルナフレーナ。

参考出品で展示してあったので見てみたんですがなかなか素敵で筐体ちょっと欲しくなりました。








メインストリート向かいにあったFF15新たなる王国ブース。タイタンの手のひらに乗って記念撮影ができました。

画面にある巨大ガチャマシーンやってみたら王子のキーチェーンが出てきました。どうするかなこれ……







かわいいのかたまりだったので終了間際に撤収される前に撮らせてもらったスクエニマスコットたち。




さーて、明日(今日)大事な用事があるんですがなんかいま熱が上がってる気がしてるんですよ……いまはなんだか熱ハイ中で生きてますが、さて……
 
 

 
 
ようやく書く土曜日のこと。 2017/9/29 (Fri)

もう一回と言いながら2回休みました。いやもうこの風邪そろそろ治ってくれないかなあ……よくなってきたかなーと思うとぶりかえして、いまだに喉が痛いのがキツイ−。


そして土日の話はもういっか……って気分になってきてますが(笑)、でもちょこっとだけ。








次回開催があるかないかは光の皆さんにかかっています! と言われたエオルゼアオケコン。光の皆さんて(笑)。
我が家は土曜日の2公演に参加しました。先行抽選でたーさんと私それぞれで申し込んで両方とも当たったので。








夜公演入場時。

昼公演で買い物を済ませてあったのでこっちでは早めに入場して開演までのんびりできました。
物販の酷さと見込みの甘さについては小一時間くらい言いたいことがありますが(たぶん現地に行った人ほぼ全員言いたいことあると思う)今更思い出すとまたイラりがぶり返すので書かない……(笑)。
ステージ最初の吉Pの挨拶でもいの一番に謝っていましたが、明日(今日)のPLL(プロデューサーレターライブ)で事後通販等そのへんどう言うかなあというところでしょうか。あとMD部の土下座はあるのかとか(笑)。








GLAYからのお花。

というかTERUさんからのお花ですね(笑)。

マイディーさんによると「吉Pがライブにお花くれたのでそのお返しです」とのことでした(笑)。写真撮ってたら周囲で何人も「むっきーちゃん(TERUさんのエオルゼア内キャラ)名義じゃないのか」って言ってました(笑)。









ラスト間近の撮影OKタイム時の写真。


物販はアレでしたがコンサート自体は正直ここまで追求したのかー! と、びっくりするほど素晴らしかったです。音楽プロデューサーの祖堅さんが妥協しない人なのはヒカセンみんな知っているんですが(笑)、それにしてもここまでするか……! という驚きとそれに受けて立って演奏してくれた東京フィルハーモニー交響楽団の方々の見事さに、未だにあの時間に帰りたいとすら思うくらいです。
演奏は祖堅さんのこだわりで各曲ともだいたい2ループ構成で、1ループ目はゲーム内のBGMをできるだけ忠実に再現して2ループ目ではオーケストラならではのアレンジを加えた演奏に、となっていました。なので、スクリーンにも曲に合わせた映像は出ていましたがそれよりもまず観客それぞれの頭の中に自分がゲームで見た情景が浮かんできて「ふおお……」ってなるわけです(笑)。あとゲームのオケコンだとゲーム内で聞いている曲よりも多少ゆっくりめの音になることが多い気がするんですが、それも一切なかったので余計に「ゲームと同じだ、ふおお……」だったのかもしれません(笑)。
そしてそこに「ミィ・ケット合唱団」と3日前にニコ生のアンケート(笑)で名前が決まった合唱団の声が「こんなに!?」ってなるほど相まって、会場のヒカセンの熱量がぐいぐい引っ張り出されてました。コーラスもソロもすごかった……
そして終了後、そのエネルギーに舞台の上の人たちが何人もあてられて光の戦士へとジョブチェンジ? したのをツイッターで、私が見ただけでも5人は確認しています(笑)。プロの方々が揃って「こんなすごいの初めてでした」って言ってくれているのが嬉しかったです。あ、前から既にヒカセンです、って吉Pと祖堅さんにサインもらった人も何人かいたそうですが(笑)。




ああ、ちょこっとだけのはずが書きだしたらやっぱり長くなった……ので、ゲームショウの方は(こっちは長くない)(はず)明日に……
 
 

 
 
もういっかい(でしょうか) 2017/9/27 (Wed)



ゲームショウ帰りに見た空


などを貼りつつ風邪悪化につきもう一回おやすみ……モーグリめ……
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA