◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
もう幾つ寝ると 2018/1/18 (Thu)




初日は朝9時に到着して5人でしたが昨日は朝8時半に着いて130人程並んでました……(笑)。

ステッカーゲット希望の友人と落ち合って行ってきたんですが、昨日は朝7時からスタートのはずがツイッターで情報追っていたら6時半に旅パンフ配布スタートして10分保たずに終了、ステッカーの方は列が伸びたので6時45分くらいから前倒し開始になったそうでした。
正直主催側には思うことも言いたいこともいろいろあるんですが、ほんとにせっかくいい企画なのに結果で悪い評判しか記憶に残らないようなのは残念過ぎるのではないかな……


などと思いつつ無事友人もステッカーをゲットしたのでその後は予定通りアルトニアに移動してお昼ご飯に。ついさっき列で見かけた人たちの姿をこっちでもちらほら見つつ(笑)。
それから次にFF展が控えている六本木ヒルズ方面へ。列にいるあいだにツイッターでFF展告知のナンバリング写真がどーんと載ったパネルが展示されているというのを見て、その中にリノアさんを発見してこれは行かねばならぬ、と急遽六本木行きを決定(笑)。









予想していたのと違う場所にあったので移動中突然の邂逅にあああああ……! とテンション高まりながら写真撮ってきました(笑)。(他ナンバリングのパネルも並んでました)
もうすぐですねえFF展……
 
 

 
 
ステッカー。 2018/1/17 (Wed)



マシーン。

昨日書いた新宿のFF旅現地、二日目は早朝からすごい人だったみたいですねえ、気になってツイッターを見ていたりしたんですが早々にパンフがなくなったりステッカー列が長くて整理券出すかも、とかになっていてひえええ……ってなっておりました。
だいたい話題にならないはずがなく、ネットで拡散されれば大勢人が行くことくらいスタート前からわかるのになぜステッカー口が一つしかないのか−。せめて二箇所あれば、列にはなってももうちょっといいペースで配布できるし苦情も少ないだろうに……あとパンフはフリー配布と決めたらもっと刷ってくださいな……

画像はステッカーが貰える場所で、下の赤い三角のあいだに希望絵柄のバーコードを出したスマホなりを置くところがありまして、そこで読み込んでから60秒ほどを白枠の中に流れる選んだナンバリングの映像を見てプリントアウトを待つ、という仕組みになっています。映像が終わると下の文字の下にステッカーが出てきます。

さて実は明日(今日)もう一度この現地に行くのですが果たして……(以下次号)
 
 

 
 
FF旅。 2018/1/16 (Tue)




15日月曜から新宿でDFFNT&FF30周年の宣伝でイベント展示があるよ、ナンバリングごとのステッカーもプレゼントするよーというお知らせを見て、相方とじゃあ丁度行けるし初日の朝に見に行ってみよう、といそいそと現地集合で早い時間に出掛けてみました。









ステッカーはナンバリングごとに4枚ずつ絵柄があって、好きな柄を選んでプリントしてもらう形でした。写真は展示のステッカー使用イメージ(笑)。










その他に現地に行ってみたら、よく旅行会社で並べているような雰囲気でFFツアーパンフレットなるものが置いてありまして、これも自由に持ち帰れたので貰ってみました。FF1から14までの、NTで現在遊べるステージがツアー先になっていてなかなか凝ってて面白いです(笑)。







8のステージ約束の場所ツアーパンフにだけこんな諸注意が……(笑)



イベントは21日日曜日までやっているようなのでこの土日にFF展に行く方も、時間があれば新宿東口地下丸ノ内線改札近くのメトロプロムナードに寄ってみるのもいいと思います。ただ、ステッカー希望の場合はできるだけ午前中早い時間をオススメします……複数欲しくて並び直しは(今のところ)OKなので早くに行った我々は現地がまだ空いていて(最初4、5人くらいしかいなかった)希望の絵柄を欲しいだけ手に出来ましたが、その後夕方頃には1枚手に入れるのに2時間待ちになってしまっていたようなので……
 
 

 
 
駅内。 2018/1/15 (Mon)




現在秋葉原駅のあちこちにNT参加の皆さんがいます(笑)。
何機かあるエスカレーターの横壁にいるんですが、これは探したら丁度わりと人が来るのが少ないエスカレーターの下の撮りやすい場所だったので様子を見てシャッターが切れました。
しかし見てて思うんですがこの彼氏、肩のふさふさ妙に増量して見えて……どこかでチョコボの羽とかむしってないよね……?
 
 

 
 
頭痛日 2018/1/13 (Sat)

暖かい都内もここ数日氷点下な気温になったりで寒く、でも建物内は暑いくらいの場所もあるんでついつい油断もしちゃうんですよね……そして腕とか肩とか冷やしてしまってガチガチです。で、(多分)肩凝りからの頭痛が昨日午後からつらくてぐらぐらしてました。ぐらぐらだけど頭揺らすと痛くて……こういうときなかなか薬も効かなくて、ひたすら肩(首)温めてしのいでました。でも着込んでもこもこになるの苦手なんで楽になるとまたすぐ薄着になってしまうダメ循環……取りあえず朝には治まっていることを願って早寝してみます……(祈)
 
 

 
 
届いた。 2018/1/12 (Fri)

昨日無事DFFNTが届きました。でもまだスタートしていません。まずはPS4のアプデから……
でも同日発売したアルティマニアはちらちら開いて見てます。とりあえずバトルの流れとか用語とか覚え直しつつの称号とか称号とか……「ほほうスコールの称号(またはセリフ)こんなのあるんだw」とか思いつつ見てます(笑)。
あと希望としてはフォームスキン(衣装)にナンバリングオリジナルのが来ないかなあと……来てください……
 
 

 
 
ほんろう 2018/1/11 (Thu)

昨日は久々&今年初の銀座ですっぴんイベントに相方と行ってきました。春のコスメアイテムはケースからして可愛くて、色味ももちろん可愛くて私にはとても無理だろう……と思ってもプロの手で塗られると「あら……いいじゃない……」ってなるから不思議……そしてこわい(笑)。

イベントの前後には、ここのところの公式からの燃料投入というかつてない波に翻弄され戸惑いながらも(本に使えない)ネタをうわごとのように口走る我々の姿が……あ、でも解散ギリギリで原稿用に使えるネタも仕込みました(笑)。


そういえば今日はDFFNT発売日ですね−。先行βはやらなかったので届いたらまっさらな気持ちでスタートしようと思います(笑)。DFF自体久しぶり過ぎるのでまずいろいろ思い出しつつNTの新しい操作に慣れるところからスタートです……がんばれ私……。







秋葉原駅構内の横長広告。
他にも柱のスクリーン広告もホームに上がるエスカレーターの両壁面もDFFNT一色でした。
 
 

 
 
カプ麺 2018/1/10 (Wed)

昨日は気圧に負けて、ごそごそ作業したあと日記書くのすっかり忘れて寝てしまいました。眠かった……


そういえば昨日からローソンで、カップヌードル2個で1枚ディシディアクリアファイルプレゼントをやっています(柄5種類)。360円くらいのクリアフェイルを買うとカプ麺が2個ついてくるなんてお得……みたいな(笑)。ディシディアもカップヌードルコラボなら、今回から参戦する王子がまたアレを被りながらバトルする可能性も……あったりするんだろうか……
 
 

 
 
今年初 2018/1/8 (Mon)



昨日の夜のスカイツリー。

今年スカイツリー初撮影なので貼ってみました。
ここは高架橋を入れて撮れる撮影スポットなので写ってる男性はそこを通る電車を待っているのかも? と思いました。あと写ってないですが写真左の方にヘンなオブジェ(ベンチ?)もあって、よくそれと一緒に撮ってる人を見かける場所です(笑)。
 
 

 
 
博物館。 2018/1/7 (Sun)



顔はめならぬ顔出し。

昨日日記を書いていてすかっと入れ忘れていたので今ごろ。写真は実家からちょっと離れたところにある(それでも子供の頃は遊び場エリアでした)博物館入り口です。実家に行く前に時間があったのでうん十年ぶりに寄ってみたんですが、変わっていないようでいろいろ変わっていておもしろかったです。ゆるキャラもあの頃はいなかったしいつ行ってもわりと寂れていたんですが、今は特別史跡に指定されてからいろいろ展示も増えて広大な広場も整備されてあの頃なかった施設もできていたり見に来てる人も結構いて、でもどことなく昔の寂しい雰囲気も残っていて、懐かしさと驚きとで見学してみてました(笑)。

また行くことはそうそうなさそうですが、今度行くならこのゆるキャラのステージがあるときに行ってみようかな……(少し気に入っているらしい)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA