◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
台風名チャーミー 2018/9/27 (Thu)

またしても台風が困ったルートになってきましたね……次のタマゴもできつつあるらしいですが、猛暑だった分海水温がまだ高いんだろうなとは思いますが、ほんっとに今年はあと幾つ来るんだろうか……

少し前にSwitchを買いまして、今は一緒に買ったソフトのと、ダウンロードしたXVのポケットエディションをときどきちまちまやっています。オクトパストラベラーもやらねばー、とか思っているうちにすばせかの発売日になってしま……いました……どうしようかなあ。あ、でも11月発売のチョコボのダンジョンは絶対やります、待ってます(笑)。
 
 

 
 
はね。 2018/9/26 (Wed)




載せ忘れていたので1枚。
ゲームショウのスクエニブースの近所にあったフォトスポット。
真ん中に立ってヴァリーごっこができるな……と思ったんですが、これきっと普通に羽の真ん中に立って撮るとこだと思うのに、見てると何故か下にしゃがみ込んでピースする人とか指差して写る人とかが多くて……なんでだったんだろう(笑)。
 
 

 
 
ゆっくり日 2018/9/25 (Tue)

土曜日疲れで日曜は動けないかと思ったのに結構動けたのでお墓参りなどにも行けたんですが、もう大丈夫かと思った月曜は前日より全身バキバキでした。なんてこった。そんなわけで昨日はだいたいゆっくり過ごしました。座って気を抜くと寝落ちて妙な夢を幾つも見てたんですが、相方に蟹の甲羅を袋いっぱい見せられたのはきっと中華街歩いてたときに「あーそろそろ上海蟹の季節だなー」と思ったから……かなあ(笑)。
 
 

 
 
土曜日のあれこれ 2018/9/24 (Mon)




土曜日は無事起きられて、行ってきました東京ゲームショウ。上は証拠写真(笑)の今年のスクエニブース。

しかし今年はこのメインブースを見るよりも前に、ホールの遠い物販ブースに行きました。入り口も別です。さすがにサポチケまで取ってそっちを先にする人は少なくて、開場即入りして15〜20分くらいで目当ての買い物すべて終了してました(笑)。その後は(物販ホールを先にするとメインの方には開場後1時間しないと入れない)移動できるようになるまで他を覗いたり無料配布のモンエナを貰ったり座れる場所をみつけて朝ごはんを食べたり。
移動してからは6ホール端の某ブース脇をホームポジションにしつつ、ときどき近所や隣のホールを覗きに行ったりして楽しんでました。でも、今年もいろいろ面白かったんですが一日でかなりくたびれたので、翌日も行くか悩んでいたんですがそれは取りやめました(笑)。

蛍の光を聞きながら離脱した後は、友人たちと晩ごはんに横浜中華街へ。以前よく行っていたお店に久しぶりに行ったら美食がマシマシになっていたので(何頼んでも美味しすぎた)近いうちにまた行きたいと誓いました。具体的には忘年会とか新年会くらいで(笑)。
 
 

 
 
取り急ぎ昨日のできごと。 2018/9/22 (Sat)

この時期恒例の谷山浩子さんの猫森集会コンサートに行ってきました。相方ご夫妻とうち2人のいつものメンバーで。7日間に4つのメニューがあって、我々は大抵オールリクエストの日に行っていて、今年は渡辺等さんがゲストでした。
オールリクエストはもう数え切れない回数行っているんですが、相方夫妻もたーさんも私もこれまで一度も当たったことがなかった(席番号くじ引き)のに、今日なんと4人のうち2人が当たってしまいました……しかも1人は私でもう1人は相方ご夫君が当たったのをたーさんに譲られたので我が家は突然コンプ(笑)してしまったという……こんなことあるんですねえ……(笑)。


さてもう少し書きたいところなんですが実は日付越えで帰宅して今、数時間後にはゲームショウ参加で出掛けるというスケジュールにつき今宵はこれにて……起きられるかな……
 
 

 
 
毎年の罠 2018/9/21 (Fri)

久しぶりに東でも西でもない新宿に出て、相方と待ち合わせをしてあれこれしてきました。ランチのお店美味しかったのでまた行きたい(笑)。
そして去年もまったく同じ時期に同じデパート内でランチしたことを、通りすがりにハロウィン商品を目にして思い出したり。そして同じ店でまたハロウィン限定品を買ってしまう罠。これはまさに、罠……
 
 

 
 
物販。 2018/9/20 (Thu)

そういえばニーアオケコン、ステージももちろん素晴らしかったんですが、物販がちゃんとしていてよかったです。ギタースコアブックは売り切れたそうですがそれ以外はラストまで売り切れなし、しかもスクエニ物販なのにちゃんとショッパーも付けてくれるという親切設計(入れてはくれなかったけど)。会計は当たり外れがあったみたいですがレーンの数は多かったです。
後ほど通販もすると告知されているけど、現地行った人はそこで買いたいものだし、物販の良し悪しはステージとは関係なく後々まで今はSNSなどで言われて覚えてるから大事なんだよーと、終演後のツイッター見ててもしみじみ思いました……(笑)。
 
 

 
 
みなとみらい 2018/9/19 (Wed)

月曜日の夕方、みなとみらいで開催したニーアのオーケストラコンサートに行ってきました。レプリカントとオートマタの曲で二部構成で、力強いのに本当に夢のように儚くもある世界に浸れる、ひとときでした。

休憩のときにツイッター見たら東京の方が大雨で大変そうだったんですが、終演して外に出たら横浜も豪雨でした。演奏途中に雷のような演出のような……? と思った音はやはり雷だった模様。幸い私はたーさんが車で来てくれていたので無事帰れましたが、傘のない人たちは外見て茫然としていて可哀想でした……全く濡れずに最寄り駅まで行くのは確か不可能だしなああそこ……
 
 

 
 
新旧 2018/9/17 (Mon)



新旧? コヨコヨ。

土曜日はまずは渋谷で友人ずと揃って、誘われた某刀のカフェへ。いろいろ不思議な気持ちになりつつ面白く楽しんでから、次はアルトニアのカフェへ(笑)。こちらは「すばらしきこのせかい」コラボがこの日からスタートで、月末に行く予定のスクエニカフェとの連動スタンプラリーがあるので来てみた次第です。
で、そこで出会って連れ帰ったのが今月くらいに発売になったばかりの新コヨコヨ(写真大きな方)さん。前のコヨコヨがマスコットサイズだったので今回のもそれくらいかと思っていたら案外大きくてちょっと驚きました。新コヨコヨさんの顔はこれはたぶん8本編より13−2のコロシアム(でしたっけ)に出て来たコヨコヨベースでしょうか。あと最近だとメビウスFFとかピクトロジカとか。
コヨコヨっていうと、相方はエリクサーあげないで倒しちゃったとか(食べたんだっけ?)言っていたのを思い出します。私はまずあげてみる派でした……(笑)。
 
 

 
 
忘れ 2018/9/15 (Sat)

早朝のニンダイの発表を見つつ(某社ラインナップについての感想は相方とだいたい同じなので省略)出掛ける準備をして、午前中に久々のなめこ市場へ。
毎月毎菌新聞なるものが10日前後に発行されていて市場で貰えるようになっているんですが、私先月ほとんど行けなくて貰っていなかったので買い物したあと忘れずに先月分今月分をゲット。よしよしと離脱したんですが、あんまり新聞を気にしすぎていてひとつ買おうと思っていたものを買い忘れていたことにあとで気が付いてしまい、ショック。きっと暫く売り切れない、大丈夫だろうと思いつつ、また近日中に行くか否か……と悩んでいるのでした……(笑)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA