◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
確かに寒くなかった 2024/12/22 (Sun)

昨日東京隣県の実家に行ったんですが、ふと気温見たら夜(深夜に近い)で10度もあってびっくり。同じ時間都内でも5度って出てたのに……寒気も降りてきてる夜なのになぜそんなに暖かいのか隣県県庁所在市……
 
 

 
 
なのなの 2024/12/21 (Sat)


XIVでXIレイドをするといろいろアイテムドロップがあるんですが、その中に闇王のミニオンがありまして。昨日たーさんが漸くロット勝ちして入手してたのでコメント画像を貰ってみました。ミニオンわりとコミカルなコメント多いんですが闇王……なの王はわりとシリアスですね……っていうか核……そんなの連れ歩いて大丈夫なのか……

(C)SQUARE ENIX
 
 

 
 
チラ雪 2024/12/20 (Fri)


隣の銀杏もだいぶ葉が落ちて枝ぶりがよくわかるくらいになってきました。昨日は東京初雪になりましたねー、うちの方も小さいのが暫く舞ってました。年越し頃には大寒波で降れば積もるかも? っていうまだふわっとしてるけど予報も出ていて気になりますね……
 
 

 
 
おお 2024/12/19 (Thu)

日記書こうと準備だけして書く段で寝落ちたのをいま(朝)観測……おっかしいなあ……
 
 

 
 
パチン 2024/12/18 (Wed)


持ち歩くバッグやその中の小銭入れや小物入れ、ほぼ全部がま口系なんですが最近立て続けにパチンと閉じるときに指の皮を挟んでちょっと痛いをしております。冷えてきて動きが鈍いから……?

写真は金沢の二十一世紀美術館のカフェでひと休みしたときに撮ったかわいい。Xに載せ忘れたのでここに(笑)。
 
 

 
 
昨日は 2024/12/17 (Tue)


都内……区内? は暖かいなあ……いや風の冷たさが違うんだな……などとつらつら考えてました。冬の太平洋側と日本海側のお天気の違い体感……
写真は金沢最古の神社、石浦神社さんの手水舎。わかりづらいですが水の中には綺麗なビー玉が敷き詰められていました。
 
 

 
 
うひょう 2024/12/16 (Mon)


ホテルに荷物を預けて近くの神社にご挨拶してからすぐ裏の門を潜って金沢城公園へ。途中小粒の雹が降ってきたけどこれくらいなら大丈夫……って歩いていたら徐々に大粒になってびしびし攻撃されました(笑)。急いで近くのお庭見ながらお抹茶と和菓子を頂ける休憩所に駆け込みました。公園内の池と雪吊りが見事な玉泉院丸庭園です。暫くのんびりしてから外に出て併設の案内所でお庭の歴史など聞いてからじゃあそろそろ先に進もうか……とまた外に出たらその途端さっきより大粒で激しい雹再来。聞くとこの時期ここから6キロ先の日本海から強い風が吹くときはお天気がそっちからどんどん変わっていくそうで、ああなるほど大陸から寒さが来る狭い等圧線並んでましたもんね……と朝見た天気図が浮かびました(笑)。暫く待って止んだので移動したんですが、その後も何かが降ったり止んだり急に晴れたり真っ黒に曇ったりと大変忙しいお天気でした。なるほどこれが冬の日本海側……
 
 

 
 
今冬 2024/12/15 (Sun)


初雪は金沢で。でも日中数回こんな感じで暫く降りましたが午後は青空が見えて結構晴れました。んで夜になってまたみぞれ? 降ったりしてるみたいです。さて明日(今日)はどうかなー……
 
 

 
 
昨日から 2024/12/14 (Sat)


冬が来た金沢に来ております。雪吊りって街のあちこちに大小いろんな形で作られてるんですねえ……冬の日本海側には初めて来たのでいろいろ新鮮です。夏に来たときと全然違う……ごはんも冬は一層美味しくてすごいです。危険。しかし夕方からいま(深夜)もずっと大雨で外歩くのちょっと大変でした。明日(今日)は日中も気温低いらしいんですが、もしかして雪降る……?
 
 

 
 
ニャーン 2024/12/13 (Fri)

夕方部屋の外から唐突に「ニャーン」って聞こえてん? ってなって耳を澄ませたら男性……? の声でもう一回ニャーンが聞こえました(笑)。うちのマンションと隣を行き来するねこがときどきいるので、それに出会ったのかな……ニャーンするよね……(笑)
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA